静岡ー井川ー千頭(川根)-島田(6/1)3
千頭に出てから、
金谷まで行こうか。
島田まで行こうか、
はてまた静岡まで行こうか、考えましたが
結局、島田に向かうことにしました。
千頭駅でSLの写真を撮って、
毎年買っている御茶屋さんに寄って買い物。
国道で帰ったほうがアップダウンも少ないし蛇行もしてないし
早いことはわかっていますが
並行して走る県道へ。
大井川の流れに沿って、茶畑を走ります
緑の茶畑といいたいところですが
一番茶を摘んで、上部は茶色の枝がむき出しになっている茶木が多いですね。
写真とキャプションが合ってませんが(笑)
県道、トンネルも多いのがさらに難ですが
国道より交通量が少ないので苦にはなりません。
そんなこんなで千頭から40km近く走って島田駅に到着。
静岡には20年前に住んでいました。
高校野球の取材で川根高校など付近の高校をいくつか訪ねたり、
友人が来たときに大井川沿いドライブしたり、
山火事取材で井川にも出かけたことがあるので
懐かしいコースでもあります。
今度はまたコースをアレンジして再度出かけようと思います。
« 静岡ー井川ー千頭(川根)-島田(6/1)2 | トップページ | 大弛峠(塩山-大弛峠-焼山峠-昇仙峡-甲府)1 »
「静岡 愛知」カテゴリの記事
- 爪木崎 蛇石 仁科峠12/27(2020.12.28)
- 富士見峠(大間in口坂本out)、俵峰 (2018.03.26)
- 中遠サイクリング(2018.03.12)
- 宇佐美から中伊豆へ(2018.03.05)
- 東伊豆(河津まで)(2017.02.06)
« 静岡ー井川ー千頭(川根)-島田(6/1)2 | トップページ | 大弛峠(塩山-大弛峠-焼山峠-昇仙峡-甲府)1 »
コメント