5/2は八幡平
連休1日目は恒例の八幡平へ。岩手山の前で華と写真を撮ってから出発。遠くに見えるのは八幡平。頂上も天気よさそうです。
八幡平たもとの旧松尾村までは農道を選んでサイクリング。いつも県道をまっすぐ進んでしまうのですが今日はあちこち開拓。雪解け水が八幡平からそのまま流れてきた!?
アスピーテライン入り口あたりで。人懐っこい犬がいました。で、いきなりはい、八幡平(いわゆる見返峠)です。足着かないで登ったので途中の写真はありませんです。頂上付近はさすがに寒いです・・・・・
藤七温泉へ下る。雪の回廊。。樹海ラインへ。樹海ラインといってもうっそうとした樹木の中を走るのではなく、岩手山もきれいに見える道なのです。
山をおりた麓(旧松尾村)のあたりです。なかなかきれいでしょう?
« 石見グランフォンド2 | トップページ | まだ痛い。年かなあ »
「北東北(岩手)」カテゴリの記事
- 栗駒(2016/09/11)(2016.09.14)
- 八幡平市ポタ(2015.08.21)
- 岩手2014GW4日目 安家-野田 輪行へ(2014.05.13)
- 岩手2014GW3日目 大川 田野畑 (2014.05.12)
- 岩手2014GW2日目 遠野 立丸峠 押角峠 大川へ(2014.05.09)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/80685/44991270
この記事へのトラックバック一覧です: 5/2は八幡平:
わ!かわいい^^<犬
まだ雪が壁になってるんですねー
行ってみたくなりました^^
投稿: ayako | 2009/05/14 12:49
お褒め頂いたのは華のほうですね?念のため^^
GWの間は確実に雪の壁です。
東北でオフでも・・・と思うのですが
やっぱり遠いかな・・
Fサイ的には白神山地の弘西林道でしょうか。
投稿: とし@鎌倉 | 2009/05/14 14:04
> 白神山地の弘西林道
予定させていただきます。
投稿: 高地 大輔 | 2009/05/15 09:29
高地さん、ありがとうございます
その節はお願いいたします。個人的には8/8,9,29,30以外なら現状いつでも大丈夫です。(3連休の類は近くなったら何か予定すると思いますが今はまだです)
投稿: とし@鎌倉 | 2009/05/15 10:49