石見グランフォンド2
三瓶山からグリーンロード大和までは比較的平坦でした。
グリーンロード大和(AS2)で2回目のハンコをもらい、そそくさと先へ。
このときまでは何とか200kmいけないかなーと思ってました。
いくつか大きいアップダウンを繰り返し断魚渓へ懸命に走りました。それでもかねかからのささやかなポリシー通り、前の人にはつかないように頑張りました。
断魚渓(AS3 )でおにぎり3個もらいました。でも食欲が・・・・・無理やり2個食べて後1個はバックに詰め込んで出発。川沿い(江の川かな?)は景色はいいけど、ちょっとした向かい風でした。
桜江 (AS4)では200kか140kか選択するのですがもちろん200kを選択。
しかしここから峠が3つ・・・・大幅にスピードダウン・・・
邑南町役場 (AS5)
あれま、ここからも坂だった・・・
無情にも制限時間が過ぎてゆく・・・
180km・200km分岐点に到着したのは16:15で1時間遅れでした。
那賀AS7(AS6は200kのみ)を通過するとあと8kです。
結局、しまね海洋館アクアス 到着は17:30ごろでした。
18:02の電車に乗って、鳥取から参加した男性と話しながら帰途につきました。
昨年退職してから自転車を始めたのだということでした。
自転車、楽しいですよね!
おつかれさまでした・・・・<自分&スタッフのみなさん&すべての走ったみなさん
« 石見グランフォンド 5/10スタート | トップページ | 5/2は八幡平 »
「練習ラン イベント」カテゴリの記事
- 山中湖 三国峠 足柄峠(2020.05.18)
- 多摩丘陵(鶴見川源流から小野路、黒川、百合丘)(2020.05.10)
- 慣らし運転(2020.04.20)
- 鈴懸峠まで(2019.09.02)
- 上野原まで(2019.04.14)
コメント