今日の昼鎌&ブログ名変更
稲村ガ崎からの富士山は今日はうすぼんやり冠雪が見える程度です。風がなくて暖かく走ると汗が滲んできます。江ノ島では修学旅行か遠足の中学生やら高校生やらがたくさんいたので江ノ島グルメは今日はいいや。朝鎌のときも江ノ島グルメができればいいのですけどね(早朝はお店が開いてません)。値段も観光地価格だし東急かユニオンで買えるものが多いのですが、目的地へのモチベーションになります。
ということで鵠沼漁協をちょっと覗いて、小田急と江ノ電の江ノ島駅を通り、腰越から西鎌倉方面へ。「にしかまプリン」が気になっていたので、レシューへ。週末に自転車で通りかかってもなんとなく気恥ずかしくて入れませんが、今日はOK?その場で食べようと思ってたのですがちょっと時間が・・・ということで家族の分も買って帰りました
自転車で揺られてクリーム部分が飛んじゃいました(;ω;)気を取り直して夜食べよう。
きょうの昼鎌はロードで行きました。前タイヤがまたまた寿命らしく前週に2箇所パンク。いま走っても空気が抜けてないので修理後の予後もいいようです。チューブも少しは倹約しないとね・・・
輪行で帰ってきたツーリング車を組み立てなければ・・・今週末はまだ何も考えていませんが天気はまあまあのようですね。
*ブログ名を変更しました。今までの題名、くどいのでシンプルにしました。どうぞ宜しくです。
« 高知ツーリング(2009/11/20-23)11/21足摺 南国グルメを満喫? | トップページ | 高知ツーリング(四国カルストへ・・・自力じゃないけど)22NOV09 »
「地元あれこれ」カテゴリの記事
- 7か月ぶりにヘロン号(2021.09.16)
- 退院から外来(IPMC確定)まで5/8-21(2021.05.31)
- 鎌倉自転車散歩 長谷から江の島編(2019.03.08)
- 鎌倉自転車散歩北鎌倉編(2019.03.06)
- 鎌倉自転車散歩 小坪大町編(南東部)(2019.02.28)
コメント
« 高知ツーリング(2009/11/20-23)11/21足摺 南国グルメを満喫? | トップページ | 高知ツーリング(四国カルストへ・・・自力じゃないけど)22NOV09 »
そうですね、こんなに走っておられるのに「引きこもり」は
合わないですよね。これからも数少ない昼アップのブログ
として業務時間中の息抜きに愛読させていただきます(笑)。
(昼鎌も楽しみにしているのですよ、ホント!)
投稿: ats | 2009/11/26 22:48
<昼アップのブログ
う、バレてますね。確かに夜アップブログが多いですね(当たり前か)(^-^;私は夜はパソコン消すのでどうしても早朝&昼の息抜き(時々熱中)でブログを書く傾向はあります。コメントは励みになります。ありがとうございます
投稿: とし@鎌倉 | 2009/11/27 08:20
ブログ名変更おめでとうございます。某ネットのリンクページも変更しておきます。
ちなみに私も最近お昼過ぎ頃鎌倉に(お仕事で)出没することがあります。市役所にも行きます。そのうち抜き打ちで襲撃するかもしれません。
投稿: 高地 大輔 | 2009/11/27 21:15
某ネット変更ありがとうございます。そうか、お知らせすべきでしたね。失礼いたしました。お昼でしたら昼鎌でなければだいたいいると思います。別途、あしたのオフにも参加します(コメントしておきました)天気が持つとよいですね。
投稿: とし@鎌倉 | 2009/11/28 09:47