フォト
無料ブログはココログ

« 南伊豆2日目 | トップページ | 大銀杏倒れる »

2010/03/04

鎌倉ステキ生活Z

表題は単にパクリです(「自転車仲間」リンク参照)

Imgp5394

ウチの前で(奥は大家さんの住居)。吉祥寺のベロクラフトでフロントバッグを購入したはいいのですが、今度はフロントバッグで威力半減のライトが課題に・・・キリがないですね^^バーテープは忘年会でもらったもの。ちょっと趣味が悪いというか色が合わないですが、せっかくなので。使っているうちになじんでくるでしょう(?)

Imgp5395

隣の邸宅。家が見えません。時々、ピアノの音が聞こえます。さぞかし深窓のご令嬢かと、そぼふる雨の昼下がりに「お傘をどうぞ」などと言われたらどうしよう!などと想像をたくましくしていますが、知らぬが花やも^^

Imgp5396

郵便局、銀行と用足しをして図書館へ。ツーリング車に乗っていく用事でもありませんがここのところの雨でちょっと欲求不満気味です

Imgp5397

お金を返してもらうためなら喜んで行きます、Z務署^^といっても今日はゼロの提出(所得税。前年の源泉で取られすぎているので毎月返してもらう手続きです)だけですが。

Imgp5399

話題のパリブレストがあればと駅近くのケーキ屋に行きましたが残念ながらありません。なので身分相応の札幌ラーメンを購入。古い商品を扱う古い商店が結構残っていて、うれしいです。

Imgp5400

お気に入りの酒屋さん

Imgp5401

お気に入りの小路

Imgp5404

いつもいる美人ネコ。目をあわせてくれません。つれないね。

Imgp5392

Imgp5390

Imgp5387

メールチェックしましたが急ぎの用事がなかったので鎌倉宮まで行ってきました。護良親王が閉じ込められていたという土牢の前にはたくさんの供養串が。若い筆跡が多いのが印象に残りました。

« 南伊豆2日目 | トップページ | 大銀杏倒れる »

地元あれこれ」カテゴリの記事

コメント

 遂に登場ですね(笑)。

 秦野にまたたび持って行きます。うまくいけば、美人猫がそれこそみだれストになる様子を目撃できると思います。
 念を入れて頸城のまたたび(去年○○○○○さんに買い占められちゃったので何年か前の)と秩父のまたたび(ちょうど去年の秩父早春オフの時の)を持って行きますね。

ああああ。
ベロクラフトさんのはとしさんの書き込みだったのですねー
納得です。お名前がなかったものですから、コメント返すのに迷いました^^;

踊り子みだれストのTさん、こんにちは。

○○○○○さん?五文字?どなたかわかりませんが
とりあえずまたたびを楽しみにしております。
ポタのほうも、秦野集合に変更させていただきましたが
わけのわからぬ幹事ですのでフォローをよろしくお願いします(=゚ω゚)ノ o(_ _)o


ayakoさん、犯人は私です。すみません。HNやURLが自動的に埋め込まれていると勘違いしておりました。東京への屈折した物言いから推理していただくと、多摩川の向こう側の赤い電車沿いの人たちと類推できるかと。

鎌倉のちょっと路地に入った風景が何とも言えないです。
この雰囲気は逗子や葉山にはないんですよ。
やっぱり歴史のなせることか・・・

しかし、うっとおしい週末が続きますねぇ。そろそろ、走りた~い。

ええ、雨のときは特に好きです<小路。
そぼふる雨のM寺で中也になりきっています。
でも中也と違うのは文才も滅びもなく、来週こそは走りたい!と思っていることでしょうね(笑)
しかもこの土日は見事にずっと降ってましたからね・・

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鎌倉ステキ生活Z:

« 南伊豆2日目 | トップページ | 大銀杏倒れる »