横須賀あたり
今週はおとなしくしていました。
さすがに金欠で・・今月から来月は(公的機関相手ではありますが)掛売りが膨らんでいて自分に給料が払えません(;ω;)・・ブツブツ。10月はツーリングが多いのに困ったものです(といいつつ来週も某関西方面にソロで出かける計画ですが)。昨日はおとなしく整理整頓や自転車磨き、今日はちょこっと横須賀方面を流しただけでした。
昨日某国営放送「小さな旅」でどぶ板通り(横須賀)をやっていて、ネイビーバーガーを森田さんがほおばる、あられもないお姿を観て、私も食べたくなりました。それで漱石の1000円札を握り締めて225g牛肉のネイビーバーガーを頂きました。
ケチャップやマスタードソースなどをお好みでかけて紙にはさんで食べます。
ちょっとピンぼけ(by偽キャパ)
肉汁が染み出して大変なことになりながらも、ほおばってほおばってあっという間に胃袋へ。(腹持ちが良くて夕方まで間食しませんでした)
放出品の店を冷やかしてヴェレニー公園で腹ごなし
竜馬は仇敵ぜよ、とひとりごちて(横須賀造船所建設を進言した小栗上野介は明治政府成立後、薩長軍に攻められ斬首した)しばらく黄昏たのち、
海沿いに米軍、自衛隊、京浜ドッグなど横目に見ながら、
今年で名称が消えるシーレックスのお店で記念写真。
外交関係からひいきチームまでどれもこれも理想どおりにいかぬ現実を案じつつ自宅に戻ったのでした(*´v゚*)ゞ
某八重洲出版より、つたない投稿を載せていただいた上に、タオル(と本誌も)をいただきました。ありがとうございます。
« 岩手ツーリング(八戸-種市-野田)2010/09/18 | トップページ | 岩手ツーリング 岩泉町を走る 安家-龍泉洞-大川(釜津田)2010/09/19 »
「近場ポタ」カテゴリの記事
- ヨコハマヨコスカ水道と順礼峠1/16(2021.01.17)
- 新年 軽く金沢区ポタ1/1+戸塚区1/2+年初のツーリングは延期(2021.01.02)
- 引地川水源まで散策(2020.06.08)
- 三浦半島の台地や細道をゆるりと(2020.04.13)
- ひさしぶりにプチ海サイ(2020.03.02)
« 岩手ツーリング(八戸-種市-野田)2010/09/18 | トップページ | 岩手ツーリング 岩泉町を走る 安家-龍泉洞-大川(釜津田)2010/09/19 »
コメント