白銀林道+湯河原忘年会+箱根ちょこっと
湯河原で忘年会なのでアプローチで白銀林道行ってきました。
箱根湯本から急坂を登ると旅館の女将さんが話しかけてきてくれたので、ここが白銀林道ですか、と聞くとそのとおりとのこと、あまり通る人がいないのかな?感じのいいおかみさんと旅館だったので、今度、付近の林道、山道探索の折にでも泊まってみようと思いました。
旅館が途切れると坂はやや緩やかになり、ターンパイク越えたあたりから舗装路はダートに。最初は舗装化前のダート、のようでしたらがだんだん通常の?ダート。だいたい5kmくらい。
時たま狩猟の軽自が停車していてペットハウスの中の犬が吠えていました。
某ネットでは展望ポイントの広場っぽい場所ですがかなり草ぼうぼうでした(がけ近くまで進もうと思えば進めますが)。パノラマできないのが残念ですが相模灘から伊豆半島まで一望できます。
しばらく舗装。静謐ですねー
さらに進むと真鶴半島が見える星が山公園に到着。なんじゃこの看板は。ずいぶんグロテスクじゃないか?
公園からさらに上にいってみました。
上に登っていくとあのグロテスクな看板も見えず遠景ももっと楽しめます。火器でもあればいいなという空間の拡がりもありました。
さらに迷走気味に南郷山へ。でも気づくと2時半。日が短いしどうしようかな?とりあえず進んでみよう。
このあたりで草を蹴散らすように歩いていたおじさんに会いました(道普請??)。立ち話などしているうちに時間がたったので(25000図持ってくれば良かった!)今日のところは元に戻ることにしましたが、自転車でも何とか行けるんじゃないかとのことでした。一応山なので不明瞭な地図しかない状態でこれ以上進むのはやめました。
林道に復帰してしばらくいくとくだんの南郷山からの下り口がありました。
またダートが始まりました。しとどの窟までずっとダートです。なかにはずいぶん走りにくいガレガレダートもありましたが、おおよそ波動快く走れます。しとどの窟(いわや)は石橋山合戦で平家軍(大庭氏)に敗れた源頼朝が5日間逃げ隠れたと言われている洞窟。洞窟に隠れているところを平家方の梶原景時に発見されたが、景時はわざと逃がしたと言い伝えられています。ほか、頼朝が自決を思いとどまったとされる自鑑水など、白銀林道には頼朝の決起緒戦にまつわる場所がいくつかあります(頼朝をかくまった土肥氏の銅像が湯河原駅にありますね)。
夕日に向かって進むとしとどの窟に到着。トンネルの向こうは椿ラインで白銀林道はここまで。海の近くの静かな林道でした。前半はやや盛りあがりに欠けるものの、海も見えるし、後半は夕日に輝く木々を眺めながらおおらかな気分になれる道でした。山の上り下りをちょこっと加えるとアクセントもつく行程になると思いました。
あとは今夜の宿泊地湯河原温泉に降りるまでです。木々は夕陽に照らされていますが、4時ともなるとかなり冷え込んできました。
夜。私はロングライドの大会に時々出るだけで会の活動にほとんど参加していない幽霊部員ですが(笑)、センチュリーランを走る会の神奈川忘年会がありました。
2次会は、私と同じ市内にお住まいのブルベの女王(初めてお会いしました)を中心に大いに盛り上がりました。ここでもブルベが場を席巻していて、事務局のHさんがやや渋い顔をしていたような。
女王は夜走る快楽について熱弁をふるっておいででした。ブルベはひとりで走るもので、夜、満月のもと、ひとりで静謐な空間を走るのが最高だとのこと(表現は多少私の解釈です)。凛とした孤独のなかを自分の責任で目標に進むことに集中することが快楽であるといった話(私の解釈で勝手に簡潔にしました)で、登山家の世界や、サンテグチュベリの小説「夜間飛行」を想起させ、最近何かに集中することが少なくなった私にも伝わってくるものがありました。
私にもツーリング時に3時以降に宿を決める方法についてアドバイスいただきました。349号(あぶくま)を夜走破したこともあるそうです。私は・・・夜は、温泉と酒と布団が好きですが^^長い旅行ができるようになったら試してみようと思いました。それにしても還暦近い(失礼!)のに走ることのすごさはもちろん、自転車に関して排他的なところのない、自由な考え方ができる方だというところにも感服した次第です。
ということで大いに得るところの多かった宴会も流れ解散となりました
翌日は大観山組、そのまま大和へカエル組。単独数人に分かれました。ひとりだけツーリング車の私はもちろん単独。
しばらく川や旅館を眺めたりだらだらしてましたが、意を決して大観山へ
大観山。富士山は上の冠雪だけが見えました。ちょっと残念。芦ノ湖とのコントラストは見事です
湖畔に降りて、散歩道を歩いたり、矢倉沢峠(正確にはトンネルまで)に行ったり。
大雄山駅付近に降りて秦野の自転車屋さんへ。伝えておいたのですが、ツーリング車を少し直してもらうことにしました。23日までにできるかどうかが微妙ですが(ほかに取りに行く時間がない)、今度の週末(テンションがいまいちですが・・)までに間に合えばと思います。
« 「つぶやき岩の秘密」を訪ねた(2010/12/4) | トップページ | 南房総 走り納め南房総10 &番外編 2010/12/25-26 »
「練習ラン イベント」カテゴリの記事
- 小田原方面(2024.10.07)
- 曽我梅林(2024.02.08)
- 裏ヤビツへ 久しぶりに1日走った(2022.08.19)
- 湘南平(2022.05.19)
- 石垣山一夜城(2022.05.18)
コメント
« 「つぶやき岩の秘密」を訪ねた(2010/12/4) | トップページ | 南房総 走り納め南房総10 &番外編 2010/12/25-26 »
忘年会いつもの通り長距離走の話題に花が咲きましたね。
白銀林道、話には聞いてますが、なかなかいい感じです。
MTBでいつか行ってみようかと・・・
大観山登ったんですか、ご褒美の富士山きれいです!
投稿: ぼく@ハヤマ | 2010/12/20 00:02
忘年会おつかれさまでした。
しことま飲みましたが翌日は大丈夫でした。
日和って大観山行ってきました。
曇ってたから見えないかなーと思ってたけど
上だけちょこんと見えてそれはそれで美しいです
白銀林道 MTBなら楽勝ですよ。
アプローチ(逗子~湯本)が長いかもーですが。
難関?八溝山はよく調べてから行かれることおすすめですが茨城側からなら八溝山林道なら大丈夫かと。栃木側は私も記憶があいまいですー
投稿: とし@鎌倉 | 2010/12/20 08:36
久保さん、続きです
那須塩原からだと須佐木から栃木県道321-県道28 途切れますが尾根道(舗装) 県道377で頂上、日輪寺また戻って八溝山林道を下りる-でもいいかも。(県道248八溝山公園線は未開通)
投稿: 斎藤俊一 | 2010/12/20 15:10
とし@鎌倉さん
ジグザグコースでGPS必須になりそう。
33観音で一番厳しいといわれるのがよくわかりました。
投稿: ぼく@ハヤマ | 2010/12/22 23:42
もうちょっと暖かくなったらですねー(ヤミゾは)
広域農道のアップダウンが案外きつかったような。
投稿: とし | 2010/12/23 09:50