稲取から三筋山 26/FEB/11
土曜日。先週に引き続いて伊豆半島へ。今回は山道に入るつもりだったので、前夜にバーを交換しておきました。9:00前に稲取に到着するペースで鈍行乗り継ぎです。(伊豆の山地図と25:000図稲取、湯が野を持参)今週は先週より人が多めですが鈍行ということもあって(河津桜見学は車か踊り子に乗るのでしょう)、熱海からは座っていけました。
それでまあ、私もひっそり(笑)つるし雛を見学しました(よく考えるとウチにもお雛様いました。先日の暴言を削除して訂正します 3/3補足 そうそう無為徒食のおだいりさまもいますよー(^_^;))海沿いにあるメイン会場のうちの1軒を訪ねました。風習は江戸時代からあったのでしょうが、こうやってイベント化したのは平成に入ってから。地元の婦人会などの努力があってこそ、と聞いています。
雛ではありませんが、質感があってあでやかでした。
これも雛ではありませんが。力感があります。
母が生前このような人形をいくつもいくつもたくさん時間をかけて製作していたことや、結局・・考えた末に全部処分したことを思い出すと、ちょっと切ないですね。
丹念に作られたつるしの1つ1つへの作り手の思いの強さがじんじん伝わる、そんな気がしました。
漁港ではさんまを干していました。お天気はまずまず。朝の時点では大島や利島も見えていました。やや霞がかかっているので、山からは見えないかもしれないな・・・と思いつつ、愛恋岬を経て、マックスバリューで昼のパンを購入しつつ、入谷口から脇道に入りました。この時点で10:55になっていました。ちょっと見学と海沿い歩きに時間を割きすぎたかな?
三筋山へは見高入谷からまっすぐ行くか、稲取から細野高原経由が妥当のようですが、国道を避けて中にはいって、みかんや白い梅を観ながら細道を迷走気味に。結局は見高入谷に出る、ということになります。
桜もしっかり咲いていました。気温も10度くらいあるんじゃないでしょうか。暖かいですー
途中で道を聞くと、風力の工事現場と盛んに言われました。いまでも風力発電結構見かけますが、まださらに作っていて、地元では反対運動が起きている、と後で知りました。
見高入谷合流前の(地図で見ると)右に1本入った集落で。
さて、このあたりでカメラの設定が誤ってマニュアルになっていたようで、それに気づかずこの後の写真はほぼ使い物になりませんでした(気づいたのは下山後)
見高入谷の本線(といっても1車線程度です。12:10ごろになっていました)から大池高原(もとは池だったらしい。いまはパラグライダーの基地になっています。この日もいくつものパラグライダーがすいーっと大空を舞っていて気持ちよさそうでした)までは舗装路ののぼりで、大池高原を巻くように登る道はダートっぽくなっていき、パラグライダーが跳ぶトップ地点あたりから山道になります。
山地図では大池高原(12:40通過)から1:30となっています。高原を巻く中腹で10分ほどパン休憩をしたり、パラグライダーの飛ぶ地点に迷い込んで少し会話したり(行きすぎで、100m下を右折しないといけなかった)。
山道はしばらく県営林が続きます。押していけないこともないですが、担いじゃったほうが楽。やがて草原に。三筋山頂上には14:00到着でした。
草山の項上は360度の大展望。南伊豆の山々や爪木崎、天気が良ければ海に浮かぶ伊豆七島というところですが,今日は野焼きもやっていたためか、かすんでしまって残念でした。足もとから広がる草原の先には稲取のゴルフ場やら風力発電、振り向くと天城の山々まですばらしい眺望でした
ここからは細野高原(野焼きしてました)にも降りられますが、草原の一本道を尾根伝いに歩くことに(乗車もほぼできます)。そういえば自転車はもちろん、ハイカーもいませんでした。自転車のわだちはわずかに残っていたので、乗る人はいるようです。
小高いピークをいくつか越えたり、展望所から鉢の山を眺めたりしつつ、三筋山から1時間強くらいで上佐ケ野林道に出ました(15:30)。
ダート林道を4kmくらい下ったでしょうか。ゲートがありまして、自転車は脇を通れないので、ゲートの上から通すしかありませんでした。私の身長(175cm)だと特に投げ落とさなくても大丈夫です。ゲートを過ぎてしばらくするとワサビ田があって、ここから舗装林道となります。
写真失敗に気づいて(というかちゃんと液晶見ながら撮ればわかったのですが・・・・)、言い訳するかのように、いま降りてきた山をパチリ。
傷心の私は花を撮りながら、粛々と林道を進んだのでした。
秋山庄太郎になれるかな?(ウソウソ)
河津(17:00到着)の河津桜は先週は3分咲きくらいでしたが今週は見ごろでした。車も人も多かったです。考えてみるとこの週末は人の多いところにわざわざ行きましたね。でも、「花の城」に人は惹かれますね。
河津からは普通列車。普通列車の混雑はさほどでもなく、伊豆高原あたりでは座ろうと思えば座れます(座りませんでしたが)。
河津桜はリベンジしましたが、三筋山は写真的悔しさ残りました。寒いうちに次回は逆コース(天城峠あたりから)でいきたいと思いました。でも楽しいミニ山行になりました
(2/27初出 3/1追加 3/1夕方完了 ヒナ&ハナの写真こちらにUP。)
« 瑞泉寺 材木座 安国論寺 | トップページ | 東京国際マラソン(自転車で応援) »
「静岡 愛知」カテゴリの記事
- 三遠南信サイクリング 5/11 根羽村、大桑、明智大正村、岩村へ(2024.05.22)
- 三遠南信サイクリング 5/10 東栄から豊根村、売木村、茶臼山高原(2024.05.20)
- 三遠南信サイクリング 5/9 浜松から棚田など巡って東栄まで (2024.05.16)
- 南伊豆から西伊豆へ1泊、3年ぶりくらいにハンドメイドバイシクル展行った(2023.01.21)
- 伊豆の北条氏ポタ 本年もありがとうございました(2022.12.30)
としさん、こんにちはo(^-^)o
実は、温泉に行きたくなって、先週末は松崎と下田の温泉に入ってきました☆
もしかして、ニアミスだったでしょうか?!
鎌倉は、伊豆方面にもアプローチしやすくてよいですね♪
投稿: なつ | 2011/02/28 09:26
なつさん、おはようございます。
温泉三昧ですか(笑)輪行ならニアミスかもしれませんねー
そうなんです。鎌倉、横浜あたりからだと、東京を経由しない伊豆や房総は心理的にもアプローチしやすいですー
投稿: とし@鎌倉 | 2011/02/28 09:36