奥多摩(鋸山林道 盆堀林道)
土曜日のサイクリングは中止になり、日曜日はあれこれ考えた末、近郊へ。
私は行ったことがないコースです。
まだ柔らかく優しい感じの新緑の山を走り、後半は久々に自走で帰宅、走り込みもできてもろもろ満足です。
鋸山林道 盆堀林道前半(後半はルートラボに反映されず)
東京都西多摩郡奥多摩町氷川 ~ あきる野市戸倉
東京都八王子市上恩方町 ~ 神奈川県鎌倉市(実際は境川沿いを走っているので多少バラツキがあります)
立川から4両編成の奥多摩行に乗りましたが、青梅でたくさんの登山客が乗り込んできてさらに賑やかでした。
奥多摩駅近くのコンビニで補給をすませて9:15ごろ出発。
鋸山林道。
平均斜度10%くらいかな。
きついねー。
少し高度を稼ぐともう山深くなります。
でも天気も良くて空も山も爽やかです。
昨日の雨の影響なのか、カエルが何匹かお陀仏になっていました。
とかなんとか言ってるうちに鋸山林道のピーク(大ダワ)に到着。
下りは滑らないようにそろそろと・・
だいぶ下って古いトンネルをくぐると右手に大きな岩が。
神戸岩 とのこと
岩場が奥まで入り組んでいるのでちょっと進んでみました
かなり奥まで行けそうでしたが、
靴の金具が滑るので(いつも言い訳にしている気がするな・・・・)途中まで。
お気に入りポイント。
なかなか大きな風景でしょう?(と思ったけど、写真を改めてみるとうまく表現できてないな・・・・)
五日市に降りてきました。
某キャプションが脳裏に浮かびましたが、まあやめておきましょう。
五日市のセブンイレブンで食事。
なんでも食べるネコ。
今度は盆堀林道に行くよ。
盆堀林道はさっきの林道より緩やかです。
といってもきついにはきついですが。
我ながら登坂弱くなったなあ・・・
入山峠のあたりです。
下るよ。
山なみと背丈を並べている風景とおさらばですー
やがて醍醐林道に出て左折します。
いやー、爽やかなサイクリングでしたー
まだ3時前でしたので自走で高尾駅付近を通過して相原あたりで境川沿いに入り、そこからはひたすら境川沿いに走りました。
海に近づくにつれて向かい風に苦しみ、やや時間がかかりましたー
6時半に鎌倉。
久しぶりの100km超えでした。
最近の体力にあまり自信なかったので、少し長めに走れてよかったです。
5/2-6は帰省などですが、その前後は久々に泊りがけで走る予定、
体力にちょっと不安がありますが、楽しみです。
« 再開サイクリング(嵐山 栗山 2011/04/17) | トップページ | 秋葉街道(+天竜川林道、泰阜、赤石峠、下栗、しらびそ)2011/04/29-5/1 »
「埼玉 東京(島含む)」カテゴリの記事
- 畠山氏比企氏を埼玉で辿るポタ+ノートン引き取り(2022.12.12)
- 東京湾岸+江戸川沿い、荒川と隅田川を横断して新日本橋まで2/21(2021.02.22)
- 入山峠から今熊山、横沢小机林道、旧二ツ塚峠2/14(2021.02.15)
- 旧定峰峠から大霧山(2020.11.30)
- 小川町から笠山峠 堂平山 七重 越生へ 11/21(2020.11.22)
コメント
« 再開サイクリング(嵐山 栗山 2011/04/17) | トップページ | 秋葉街道(+天竜川林道、泰阜、赤石峠、下栗、しらびそ)2011/04/29-5/1 »
お疲れ様でした。
標高ゆえの春の花々がまだまだ満開で、ご機嫌なサイクリングでしたね。
それに比べて帰りの多摩サイの風のきつかったこと!
足がヘロヘロになりました。
投稿: ats | 2011/04/25 20:15
どうも、ご無沙汰です。
鋸山林道→盆堀林道のルートは昨年のG/Wに走りました。
林道では車もバイクも自転車にもほとんど出会わず、快適でしたね。
醍醐林道のところで私は右折して和田峠まで行きました。
ここの登りがいちばんきつかったです。
投稿: hara | 2011/04/25 23:08
atsさん、引率ありがとうございました。
私も境川では向かい風でヘロヘロヘロン号でしたー
GW後半もよろしくお願いします。
投稿: とし@鎌倉 | 2011/04/26 07:28
haraさん、ご無沙汰しております。
交通量、少なかったですね。でもこの日曜日は怖い顔してダンシングする集団とか(笑)林道でも結構いました。そんなこんなで和田峠にはいかなかった次第。諸般の事情でコミュ抜けたのですが、haraさんともまたご一緒できればと思います。
投稿: とし@鎌倉 | 2011/04/26 07:36
仕事で東北に行ってきました。
宮古から盛岡に抜ける道から、真っ白な早池峰山
が見えました。
もう少し、東北の状況が落ちついたらサイクリング
で出かけたいと思いました。
投稿: すどう | 2011/04/29 19:16
すどうさん、こんにちは。
ご出張おつかれさまでした。入れ替わり?ですが、私も今日から帰省で、明日明後日は沿岸に行く予定です。
沿岸部が落ち着くのは数年かかる長い道のりですが、沿岸部から離れれば、岩手でもサイクリング行けるのでは・・(道すがら状況はみてみます)。私も早いところ一度輪行で行ってみたいと思います。
投稿: とし@鎌倉 | 2011/05/02 06:22