« H先生 | トップページ | とほほ・・・(12/25追記) »

2011/12/25

御嶽山2011/08/06-07

P8072001

木曽のおんたけさん、行ってみたかったので。10:40木曽福島発のバスで御嶽ロープウエイへ。覚明行者が開いたという黒沢口から登りました。

P8061919

焼印を入れる

P8061921

信仰の山。81歳の女性も元気に登られていてびっくり。

P8061933

P8061934

雨は本降り小降りの繰り返し。この日は覚明社に泊まりました

P8061938

P8071945

翌日。ご来光は拝めませんでしたが、朝早くから「六根清浄 登らせたまえ 引き上げたまえ」などと唱えながら、登ってくる行者のみなさんに感動しました。 3000mとあって、シャツや雨具を着ても早朝は寒かったです。

P8071947

P8071949

私も6時に出発。二ノ池、お鉢廻り、剣ヶ峰などを歩きました

P8071953

P8071963

P8071972

霧で二ノ池は見えないかなーでしたが、お鉢廻りの途中で見えました。

P8071977

P8071981

たくさんの童子。昔の人はどんな思いでここに置いたのでしょうか。

P8071982

P8071984

P8071985

P8071986

お鉢廻りぐるっと1周が自分にとってのメインでしたね

P8071991

P8071995

これは何現象でしたっけ?

P8071988

やがて頂上に到着。その後は奥の院に

P8072000

P8072007

P8072006

P8072005

奥の院は訪れる人もなく、ゆっくりごはんを食べました。

P8072013

ライチョウです。見えるかなあ。親と子供が5羽いました。遠くから見つめるだけでしたが、かわいらしいです。

P8072015

その後は田の原口登山道に復帰。横浜教会(80人くらい)の人たちとすれ違いました。戸塚にあるのだそうです。突然の本降りがやがて土砂降りに。雷も加わり、そそくさと下りました。登る人がまだ多いけど大丈夫かなあ・・ 田の原では仕事関連の電話に追われ(ドコモって届くのね・・・・)、ずぶぬれ太郎のままバスへ。木曽福島の旅館いわやで立ち寄り湯をして、地元の友人と食事してから帰りました。

« H先生 | トップページ | とほほ・・・(12/25追記) »

登山(関東以外)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 御嶽山2011/08/06-07:

« H先生 | トップページ | とほほ・・・(12/25追記) »