今年の走り納めは足柄 矢倉岳 足柄万葉公園と古道(ちょっとだけ)
走り納め(といっても押したり担いだりばかりであまり乗車していないので乗り納めと言った方が正確かも)は矢倉岳に。最近頻繁に降りる大雄山駅から今日も出発。矢倉沢バス停を右に入り足柄茶の茶畑を横目で見ながら登山口へ(猪対策のゲートあり)。
資料館?
茶畑から丹沢を遠望しながら山道に。きょうは日本海側はクリスマス寒波で大荒れとか。このあたりも雲が多く、頂からの展望は期待薄かもしれません。
でも、山道を散策できれば私としては満足です。
自転車連れだとなかなか険しいですが、ゲートから1時間半で山頂へ。
明神方面と富士山。富士山は雲がかかっていますが、この前絶景だったし、まあいいや。登るときは誰とも会わなかったけど、山頂には結構登山者がいました。
相模灘も見えます。写真でははっきりしませんが江の島も見えて、なかなかいい展望ですよ。
お湯を沸かしてカップラーメンを食べて生姜湯を飲んで、あったまったところで下山。足柄峠に降ります。
足柄道は、奈良・平安の時代には東西を結ぶ交通の要所。古さでは東海道はもちろんのこと湯坂道をも凌駕しています。明神ケ岳越えとどちらが古いのだろうか?
万葉集には足柄を詠んだ歌が多いと聞いていましたが東国から赴く防人が詠んでいたそうです。足柄万葉公園には歌碑(もちろん観光のために作ったものではあるけれど。石碑は昭和57年ごろに建てられたようです)が多くあって、勉強になりますよ。足柄峠を通過するだけでなく立ち寄ることをお勧めします。
歌碑めぐりをされた方のwebを見つけたので参考までに 足柄峠にも行ってみたけど、富士は今日のところはあまり見えず。
足柄峠から地蔵堂は時間の都合で足柄古道は次回にして地蔵堂から足柄古道を行くことにしましたが、地蔵堂からは整備されているようで古道の雰囲気には欠けています。でも沿道には「頼朝のひじ松」や城跡などの遺跡が残っています。
矢倉岳を眺めながら大雄山駅に下りて今日は早めに。
翌日は自転車なしの歩きなので、今年の自転車はこれでおしまいです。家に帰ったら自転車を洗おうと思いつつ。
« 箱根 湯坂道(2011/12/23) | トップページ | きんときやま 12/25 »
「神奈川県内」カテゴリの記事
- オギノパンはいまいち 水郷田名(2024.02.12)
- 裏ヤビツへ 久しぶりに1日走った(2022.08.19)
- 南高尾(高尾発)2/23(2021.02.24)
- 中村川から沼代、古怒田、篠窪、渋沢丘陵へ1/29(2021.01.30)
- 箱根(足柄幹線林道)(2020.06.07)
コメント