フォト
無料ブログはココログ

« 米沢から喜多方へ | トップページ | 谷川岳 »

2012/06/26

喜多方から米沢へ

Rimg0006

きょうは五枚沢林道、赤崩山へ。

その前に・・

Rimg0037

せっかく喜多方に来ましたからね!7時開店(早!)なのに行列ができていました。お店の看板写真は開店ラッシュが一段落して行列が落ち着いた8時ごろ撮りました

Rimg0038

坂内食堂で大盛り肉そば。チャーシューも厚かったのでお腹にたまりました

お腹が苦しいと言いながら8時10分出発

Rimg0040

五枚沢の集落に着いた頃にはお腹もこなれてきたかな。

Rimg0041

集落を抜けると未舗装になり、川沿いに緩やかに登っていきます。走りやすい道です。

Rimg0042

青い空と鮮やかな緑と爽やかな風。気分は最高。

Rimg0043

五枚沢川沿いから離れると右手の赤崩山(見えないけど)へぐいぐい登っていきます。

Rimg0044

陽に向ったり背にしたりの九十九折が続くとやがて稜線脇へ。空が開けてきました。ちょっと雲が多くなってきたかな。

Rimg0001

振り返ってみた。峠近くになると道は荒れてきて緑の奥に潜んでいる谷も深い。茂みがあるからまっさかさまではないだろうなどと油断すると危なそうです。ふらつきには注意しないと・・・

Rimg0003

Rimg0002

10:40。峠到着(冒頭の写真)。「谷地峠」あるいは「赤崩峠」と呼ばれているようですが正式にはわかりません。

Rimg0005

会津側には遠景が広がります。峠の広くなっている場所で少し休みましょう

Rimg0007

さて、山形側へ。葡萄沢(沢らしい流れは見当たらなかったが)林道と西沢林道への分岐へはやや登っていきます。

Rimg0008

まっすぐが西沢林道(↓)。聞いたところによると廃道化しているらしい。我々は(写真に写っていませんが)左側へ。分岐のあたりまでの短い区間は赤崩林道と区分されているようです。

Rimg0009

谷地平湿原。ちょっと荒れ気味です。春にはミズバショウが咲き誇っているのでしょうか?

Rimg0010

谷地平からは下がっていきます。やや荒れ気味で、倒木がふさがっていたりして、四輪はもちろん二輪もむずかしいでしょう

Rimg0012

Rimg0013

大規模林道に出てきました

Rimg0014

向こうに見える飯豊トンネル。トンネルを出た会津側はどうやら通行止のようです。(数百m工事中?状況は未確認)

Rimg0015_2

広々とした林道(落石ごろごろしていて放置されている感じですが路面そのものはきれいです)を下っていきます。

Rimg0017

やがて広々と明るい田んぼの風景に。荒涼とした林道のあとだと感動もひとしおです。

Rimg0018

須郷ダム(?貯水池?)からは(写真ではちょっと遠くなっていますが)飯豊連峰がよく見えました。

Rimg0019

峠で出会った!86歳で1日60km走るとか!すごいなあ

Rimg0020

最後の峠は御伊勢峠。小さい峠ですが、当たり!でした。ナイスビューです

Rimg0022_0

しかも峠から未舗装でしたし、うっそうとしてなくて得した気分。

Rimg0023

最後のダートを楽しみ、右折。また小さい峠を越えて、大峠からの国道に合流。あとは米沢駅へ向かうのみです

Rimg0025

駅前の米沢牛の食堂でステーキジューシーで旨くて大満足。輪行済みだからもOK.これがまたキンキンに冷えていて天国です(笑)

駅ではさくらんぼ売りのお嬢さんが。A氏は正直で可愛らしい売り子さんに釣られてまたまた大人買い。試食だけでその場で買わなかった私は翌日地元スーパーの安売り山形さくらんぼで意趣を晴らした?のでした(笑)でも米沢駅で試食させてもらったさくらんぼのほうが美味で色づきもよくほんのり甘かったです。まあ、味と言うものは五感めいっぱいで感じるものだから、やはり旅先で地元のものを朗らかに食べるのが一番おいしいのでしょう

山形、会津県境越えグルメツーリングは爽やかな風の思い出とともに終わったのでした。

今週は予定では山サイクリングなので準備しなければ。

今日のルート(五枚沢周辺は直線モード)です。

« 米沢から喜多方へ | トップページ | 谷川岳 »

南東北」カテゴリの記事

コメント

ああ、一度で良いからこんな贅沢なサイクリングをしてみたいです(笑)

大吟醸もさくらんぼも、素敵な売り子さんのお勧めに従い、
きちんと購入させていただきました。
まったく今回はグルメツアーのような展開でしたね。
しっかりダートを走ったのだけれど(笑)。

赤崩峠は3年前に逆コースで越えました。道が荒れてしまいましたね。台風でしょうね。

飯豊トンネル先は工事途中で道がありませんでしたよ。

坂内もまた行きたいな。

すどうさん。
はい、食費や酒代?がかさむ大人のツーリング(笑)でした。
今週からは平常運転?です

atsさん、おつきあいいただき、ありがとうございました。
売り子さんの捨て身の?開き直りもなかなか爽やかでした(笑)
赤崩の荒涼とした感じも良かったし、
東北、もちろんまだまだいいところがありそうですね。

ブリッジさん、通っていたのですね。
葡萄沢沿いはかなり荒れていますが、自転車は可能でした。
峠-五枚沢は締まっていて、走りやすかったです。
飯豊トンネル-福島側はどうも工事が進んでいないようでした。トンネルが長くて真っ暗なので偵察はしませんでしたが・・

坂内、チャーシュー厚くて腹にたまりました(笑)
あの薄い?(ラーメンのことはよくわかりませんが)ダシも美味しかったです。

としさん
無事に越えられたようで良かったですね。県境の峠は、如何にも赤崩という感じで良いですね。でも大規模林道とのつなぎの林道が通行止めのままで廃道になってしまうと、行き止まりで通る人もなくなってしまいそうです。
大規模林道飯豊檜枝岐線は、随分昔に幹線道路が災害で通行止めになったとき、迂回路となるように2車線の立派な道路が計画されました。会津盆地の西側の山の中にも、ウワッ凄い道がというのが存在するのですが、計画は頓挫したらしく切れ切れのままです。整備もほとんどされてなくて、2車線道路が両側から草木が張り出してきて1.5車線ぐらいになってしまったところもあります。新設も補修も予算が付かなくなったのでしょう。
ちなみに、先の新潟との県境の部分ですが、会津側の川入の通行止め箇所には「トンネル内照明工事のため」となっています。道が通じていないのに、と思うのですが。

栗さん、こんにちは。
五枚沢から赤崩まではとても走りやすく、峠もよい雰囲気でした。そこから大規模林道までの葡萄沢沿いは荒れていて放置されてました。このまま大規模林道のトンネル先も中断?(謎)ならどうなるのでしょう?大規模林道は片側は落石でふさがっていて、ずっと右側を走って降りてきました。まあ、サイクリストの天国といえば天国ですが(笑)
それにしても(前日通った)檜原湖への林道、栗さんは檜原峠にも行かれているのですね。びっくりです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 喜多方から米沢へ:

« 米沢から喜多方へ | トップページ | 谷川岳 »

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31