旅費
節約しなければと思いながら、つい思いつきの計画で切符を当日買ったりして、ひそかにホゾを噛んでいます。アホですね~貧乏父さんの典型的パターンです(^_^;)
ウイークエンドパス
くりこま高原、酒田、湯沢、石巻、いわき、会津田島(会津鉄道区間)、新潟、直江津、南小谷(ただし中央線沿線はあずさの回数券でいいかも)、辰野、長野電鉄(湯田中)、新島々 あたりまで使える(お盆と正月がブラックアウト)
東北フリー乗車券
(お盆を除く8/下旬まで)
今夏は宮城山形エリアを行ってみようと思いますが
お天気に左右されるので、
7日前までの発売というレギュレーションがネックかも。
どうでもいいことですが、ウチからいわて沼宮内まで運賃は片道9,350円かかるんです。帰省すると結構な出費になります。ただ、帰省だと往復割引を使いますが、サイクリング旅行では往路到着駅と復路出発駅が異なることが多く、長距離でも往復割引が使えません。
これはかなりモッタイナイ感があるので、周遊きっぷをうまく活用したいところです。
休日お出かけパス
こちらは晩秋から冬?
青春18きっぷ
夏:平成24年7月20日~平成24年9月10日
冬:平成24年12月10日~平成25年1月10日 利用可能。
こうやって書いておかないと忘れてしまうのでメモしておきました。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 南伊豆から西伊豆へ1泊、3年ぶりくらいにハンドメイドバイシクル展行った(2023.01.21)
- 伊豆の北条氏ポタ 本年もありがとうございました(2022.12.30)
- 湯治など(2022.12.08)
- 1年8ヶ月ぶりの輪行(増富温泉へ)+2日目買い出し武川ポタ+3日目みずがき自然公園周回(2022.10.30)
- (歩き)釈迦ヶ岳(+護摩壇山)+ローソク温泉10/16-20(2022.10.21)
いつのまにか、ホリデーパスが休日おでかけパスに名称変更
され、300円値上げされました。つまみが買えなくなりました。
18切符も、そろそろ発売開始ですね。個人的に助かります。
あとはLLC、成田発新千歳や那覇行きを利用してみたいと
思っています。
投稿: すどう | 2012/07/07 11:08
すどうさん、こんにちは。
ああ、休日おでかけパスは以前のホリデーパスですね・・しかも300円上がっているとは。18切符も今年は活用しようと思います。
LLCは輪行、どうなんでしょうね??私は某借金チャラキャリアのマイレージを利用することが多いので、すどうさんのご利用体験お待ちしています。
投稿: とし | 2012/07/08 07:17
自己レスです。
LLCではなく、LCCですね。失礼しました。
投稿: すどう | 2012/07/08 09:33
私も間違えてました(笑)
投稿: とし | 2012/07/09 07:33