夏の終わり
にはちょっと早いでしょうか?残暑や熱帯夜は続いているけど、夕暮れの海沿いを走ると、人々の思い出の残像やら熱気やらをそこここに置き去りにして、夏は手を振って去りつつあることが肌で感じられる気がします。
鎌倉から冠雪のない富士を見ることができるのも最後?
(といいつつ、実は今朝も見ることができましたが)
仕事を終えてからでは夕陽に間に合わなくなりました。まあ、見たければさぼればいいのだけれど。
いつも同じような写真とコースですが、本人的には毎日毎日風景が違って新鮮なのです。わかるかなあ?
秋はツーリングの季節、そろそろ予定を考えよう、とも思ったのでした。
世界の紛争から晩御飯の食材の予算まで、思うことや煩悩は諸々あるけれど、今日も生きてて幸せです。 世界中の人々がそう思えればいいという望みを、私はとうに捨ててしまったけれど、それにずっと挑み続けて命を捧げた人に心からの敬意を表したいと思います。
« 富士山スカイライン | トップページ | 安達太良山 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 南伊豆から西伊豆へ1泊、3年ぶりくらいにハンドメイドバイシクル展行った(2023.01.21)
- 伊豆の北条氏ポタ 本年もありがとうございました(2022.12.30)
- 湯治など(2022.12.08)
- 1年8ヶ月ぶりの輪行(増富温泉へ)+2日目買い出し武川ポタ+3日目みずがき自然公園周回(2022.10.30)
- (歩き)釈迦ヶ岳(+護摩壇山)+ローソク温泉10/16-20(2022.10.21)
コメント
« 富士山スカイライン | トップページ | 安達太良山 »
夕方、暗くなるのが早くなりましたね。
残暑もセミの鳴き声も、もう少しの辛抱ですね。
(そう願います)
投稿: すどう | 2012/08/22 13:39
ええ、夕暮れが早くなりました。
秋は涼しくなっていいけど、
ツーリング行動を早くしないといけなくなりますね
それぞれ一長一短・・ですね
投稿: とし | 2012/08/22 16:32