« 魚野川中止 | トップページ | 雲上を走る!乗鞍エコーライン・スカイライン »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 南伊豆から西伊豆へ1泊、3年ぶりくらいにハンドメイドバイシクル展行った(2023.01.21)
- 伊豆の北条氏ポタ 本年もありがとうございました(2022.12.30)
- 湯治など(2022.12.08)
- 1年8ヶ月ぶりの輪行(増富温泉へ)+2日目買い出し武川ポタ+3日目みずがき自然公園周回(2022.10.30)
- (歩き)釈迦ヶ岳(+護摩壇山)+ローソク温泉10/16-20(2022.10.21)
三陸に行かれてたのですね。
被災地の状況は良い方向に向かっているのでしょうか。
投稿: すどう | 2012/09/20 22:00
すどうさん、こんにちは。
釜石と大槌しか見ていませんが、前者の商業地域は鉄筋が多く、住居域より再建が進みつつあるように見えます。住居域はいずれも手つかずで、鵜住居や大槌は全半壊の建物と草ぼうぼうの景色です。がれきは町外れにまだ積みあがっていて、休日もトラックが出入りしています。宿泊施設は休日は空きもあったみたいで親戚が釜石のホテルに泊まっていました。
サイクリングは可能です。遠野や北上山地を組み合わせても良いし、海沿いも45号線を避けて小さな半島を走れば山深いし、いいところが多いと思います。
投稿: とし | 2012/09/21 06:52