フォト
無料ブログはココログ

« 日塩もみじライン 会津田島へ | トップページ | 山住峠 水窪  »

2012/11/06

塔のへつり、大内宿

Pb045540

(大内宿にて)

きのうはよく眠れました。夜半に降り続いた雨は朝にはやんでいました。

Pb045505

朝靄が山あいにかかり、空気も澄み切っています

Pb045506

民宿前で記念写真?を撮ってもらって7:30出発

昨日より暖かい感じ。手足も冷えていません。(昨日は冷えました)

Pb045508

Pb045509

盛大な見送りアリガト

Pb045511

会津田島で。

Pb045512

補給をして(7-11がある)から、国道の一本右の会津鉄道沿いの道へ。

Pb045516

Pb045513

養鱒公園のあたりで。

Pb045515

塔のへつりへの急坂。旧道側からは塔のへつりは見えないようで100mばかりアルバイトですが、車が高速でびゅんびゅん走る、対岸の国道はちょっと怖い。

Pb045518

塔のへつり到着。駐車場付近の黄葉もお見事。

Pb045525

Pb045519

へつりとは、岪と書くらしい。川に迫った断崖の意味という。 200mにわたって奇岩が整列しているが、吊り橋を渡るのが微妙に恐怖なので対岸から見るだけにしておきました(^_^;)

Pb045523

湯野上温泉から小野川沿いに大内宿へ。この道は大内宿へのメインルートらしい。景色はいいが、結構車が多かった。

Pb045527

大内宿到着。駐車場の傍らに、イザベラバードの道、とあります。イザベラバードの話は宮本常一先生の著書を通じてしか知らないので詳細なコースは知りません。大内村から高田方面に抜けたのでしょうか?

Pb045529

その著書にある通り、村は山にかこまれた美しい谷間の中にあった。

Pb045542

観光客も多いですね

Pb045536

トチモチを買いました。土地持ちになれるように・・・もう遅いか(^_^;)

Pb045538

Pb045531

蕎麦屋さんは1時間待ちのようですので、芋煮ですませました。あつあつであったまりました

Pb045535

ひとしきりそぞろ歩きをしてから、さて、会津若松に抜けようかと考えていたのですが、帰りの車が多そう。他の道は下調べしていなかったのでよくわからない。(市野峠、地形図で破線でしたが、実際は問題なく通行できるらしい。行けばよかった、と後から思いました)

Pb045549

かといってほかのどこに抜けても時間的に中途半端になりそうでしたし、大内宿には行ったし、いい余韻で終われそうなので今日はここまでで良しとします。

Pb045550

↑桧和田峠方面?また今度!

Pb045553

中山峠経由で下郷へ。

Pb045554

会津下郷に抜けて、13:47発のAIZUエクスプレス、東武特急を乗り継いで帰りました。「新宿行き」と聞いて思わず乗ってしまったのですが、東武特急は新宿行きだと特急券が2,100円するのですね。やはり浅草行がお得なようです。 時間をちゃんと調べておけば、区間快速でも時間的には大差ないし今度からは快速にしよう。

Pb045558

日曜日は天気も良くなって、行きたかった大内宿も訪問できました。奥会津はまたぐるっとめぐってみたいです。

« 日塩もみじライン 会津田島へ | トップページ | 山住峠 水窪  »

南東北」カテゴリの記事

コメント

とし さん
田島泊まりで次はどこへと思っていたら、大内宿でしたか。紅葉シーズンだから人出も多かったことでしょう。
イザベラバードは市野峠で高田に出たようです。大内からは市野峠越えがイチオシです。次回はどうぞ。

日塩もみじライン、以前から気にはなっていたのですが、自動車用ぽくて敬遠していました。私も一度チャレンジしてみなくてはなりませんね。

栗さん、こんにちは。
地形図だけで事前に調べなかったので、山道なのかと思って今回はパスしたのですが、次回は坂下方面まで辿ってみようと思います。
モミジラインは自動車道ですね。多様な種類のもみじがあって綺麗ですが、1回行けば十分だとも思いました。ただ、前のエントリーにも書いた通り、あのような麓から離れた高原にも開拓集落があることにある種の感慨を覚えました。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 塔のへつり、大内宿:

« 日塩もみじライン 会津田島へ | トップページ | 山住峠 水窪  »

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31