« 真弓峠 | トップページ | 平沢峠 馬越峠 »

2013/09/30

自転車ロードと曼珠沙華

P9297584
(巾着田にて モデル?)

日曜日は国体自転車ロードの見学と巾着田の曼珠沙華を観にいきました。ともに初めてです。

 

まず鎌倉から自走で五日市へ。まず少年の部の選手たちが9時ごろやってきました。

 

P9297539

 

少年男子の部は五日市前を通りすぎてそのまま奥多摩湖へ。

 

 

 

P9297540
成年男子は五日市で5km周回をしてから奥多摩湖へ。

 

 

 

P9297547

 

P9297558
あっという間に通り過ぎていきますね。

 

周回だと何度も観れて観客には面白いですが、ロードレースは一筆書きの方が好きです。

 

 

 

次に高麗の巾着田へ最盛期の曼珠沙華を観に行きました。

 

 

 

その前に巾着田近くで食事をということになったものの、どこも満員。幸いカレーとハンバーグのレストランが開いていました。2階のテラスでまったり。

 

 

 

P9297578
けっきょく4時前に巾着田に入りました。

 

P9297583

 

遅咲き(ってあるんですね。知らなかった)の彼岸花が満開

 

P9297586

 

P9297588

 

P9297587
白い彼岸花もきれいでした。

 

P9297589

 

 

 

国体ロードレースも巾着田も初めてで楽しかったです。

 

帰りは飯能から。ウワサの横浜乗り入れ快速急行も初めて乗ってみました。冬の輪行サイクリングにもつかえそうです。

 

 

 

 

« 真弓峠 | トップページ | 平沢峠 馬越峠 »

ポタリング(県内や近県)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 自転車ロードと曼珠沙華:

« 真弓峠 | トップページ | 平沢峠 馬越峠 »