余地峠
朝ご飯を食べて8:20出発。宿は映画「クライマーズハイ」の撮影に使われたとのことですが、現実でもあの大惨事ではA社の前線基地だったようです。ちょうど何日か前、母校を舞台にした映画「横道世之介」を視ていたことも相まって、事故の起きた大学3年のころを思い出していました。もう自転車は乗らず、まだ持っていたロードレーサー(赤い日米富士オリンピック ロードバイクとは呼ばなかったような??)も、戻ってくることも期待せずに伊豆にいる競輪学校の友人に貸し出したままでした。大学は夏休みで、大学の付属高校合気道部のコーチ合宿から戻って、高校ワンゲル友人の紹介にて九段会館にて皿洗いのアルバイトをしていたときでした。事故の話はここではやめておきますが、同時代の誰にとってもたいへん衝撃的だったことは言うまでもありません(でも、私は事故の日付を間違えて記憶していました。どんな大きな出来事でも当事者でない限り、ときに当事者であっても記憶というものはあいまいになっていくものだと思うところです)
余地峠に行くには塩之沢峠を越えて・・・・・・いえ今日はトンネルワープです。今日のメンバーはそれぞれバラバラに塩之沢峠を越えたことがあるし、旧道を越えたらそのまま下仁田ゴールで慰労会?になりそう。
トンネルは中央分離帯にポールコーンがあって、車が我々をなかなか追い抜けず。自転車にはやや気づまりではある。
トンネルに入ってから下仁田側へひたすら下りこう配。だいぶ降りちゃいます。下りきったあたりでnさんの知り合いが車から声がかかってしばし談笑。やはりACFの人たちだそうです。
佐久方面へ進み、集落がそろそろなくなるころから、大上峠への九十九折の登りに入ります。ここらは粛々と登りましょう。
余地峠への分岐です(12:40) ゆっくりペースですが、西側へ行くわけだし、今日の天気なら大丈夫でしょう。
斜度が急ですが、多くはなんとか乗って行けます。無理せず歩いても距離はそれほどありません。
そういえば、途中で佐久方面からのMTBとすれ違いました。峠からは林道となっていて、乗って行けるとの情報(25000図は余地峠から信州側が破線表示だったもので)。ほっかほかの本日情報、とってもありがたいです。
↑標識が見えましたが山道らしい径が見当たらず、そのまま林道を行きました
50mほど行くと左に細い道があって峠方向に向かっていたので入りました
上の写真は細い道に入って振り返ったところ。我々は右側から手前の細い道に入りましたが、左手にそのまま進んでもやがて合流するようでした(左手には走っていないので推測です)
広場になっています。これはもう火器の出番です。2時近くでしたがここで食事とします。
暖かい食事で身も心も温かです。でもさすがに冷え込んできたので着込んで下り開始。
20分足らずでしたが西日射し込むなか幸福なサイクリングでした。うまく言えませんが、太陽に生かされているという感覚に包まれた感じ。
急峻な上州と空の広い信州とのコントラストを全身に感じながら。
臼田駅では酒を買い込み(駅前の酒屋さんは通常は日曜日休みだそうです。たまたま空いていた)、1時間後の小海線ということでのんびり輪行支度。
両日とも快晴に恵まれ、栂峠、余地峠という前から行きたかった峠越えができました。ありがとうございました。1日1峠ならそれぞれ体力的には困難ではありませんが、栂峠は予備知識がなく初めて訪問の場合、道が難しいかもしれません。あと、上州側からは舗装路のアプローチも含めてきつい(笑)これはしかたないね。
ルートラボは今回はいずれにしても不正確になってしまうので省略します。
また、栂峠の章でいくつか不正確な表現があったので修正しました。
今週のサイクリングは休みなので、今年の泊りがけサイクリングはこれで終了かな?
「北関東」カテゴリの記事
- 牛久から古河(牛久沼 小貝川 菅生沼 渡良瀬遊水地)(2024.04.07)
- 日光から沼田(2020.10.22)
- 土呂部+下方修正で下今市へ 杉並木で蘇る記憶(2020.10.19)
- 山中湖 三国峠 足柄峠(2020.05.18)
- 八郷ポタ(2020.03.22)
「信州」カテゴリの記事
- 久しぶりに増富温泉で湯治(ちょこっとサイクリング)(2024.11.02)
- CT通過記念 木曽飛騨サイクリング 10/31 木曽福島から旧開田村(2023.11.06)
- 湯の丸高峰林道 旧碓氷峠(10/25)(2020.10.27)
- 須坂から毛無峠、やむなく中野へ2019/08/24(2019.08.26)
- 白馬小谷ポタ(2019.05.31)
お疲れさまでした~。
足掛け3年のプラン、ようやく行けましたね。
今回も好天に恵まれ、素晴らしい2日間でした♪
湯ノ沢トンネルの上にあるのは塩ノ沢峠ですよ。
投稿: ats | 2013/12/10 21:47
余地峠は3年くらい前に行ったことがあるので、見たことのある写真ばかりです。手前の笹深いところがいい感じ。
僕は余地峠の翌日、星尾峠へ登ったんですが、上州側が荒廃で下れず、尾根伝いに田口峠へ抜けました。
ACFは盛んに活動していますね。いわきのmayさんはブログを書いています。
http://d.hatena.ne.jp/may-musashino/
投稿: INTER8 | 2013/12/10 23:27
atsさん、お疲れ様でした
秋から冬にかけてずっと好天に恵まれて楽しかったですね
今回、思わぬ出会いで初日、2日目と行程がスムーズになったと感じています。人が入る道で遊ばせてもらっているとつくづく思いました
投稿: とし | 2013/12/11 09:04
INTER8さん、こんにちは。
5年前のレポートも拝見いたしました。(先に拝見すればよかった(^_^;)
星尾峠は昨年行きましたが
http://stoshi.air-nifty.com/stoshihama/2012/05/post-05d3.html
星尾集落へ悪戦苦闘でした。
ご紹介のブログの方は2日目、塩之沢から下りきった分岐のところで車から我々の仲間に声をかけた方のようです。文中のミカボ林道への林道に行ってみたいと思いました。
投稿: とし | 2013/12/11 09:14
としさん 始めまして。
INTER8さんの紹介で来ました。
Nさんに声をかけたのですが、なかなか気づいてくれなくて・・
最後に気づいてもらってよかったです。
またお会いでき、色々とお話できたら楽しいですね。
投稿: may | 2013/12/12 23:36
mayさん、コメントありがとうございます。
お車が知りあいらしき動きをしているとは思ったのですが、私は面識がなく、下っていたのでNさんも確かめにくかったようです。
かなり遠いところからいらっしゃっていたのですね。
今度はご一緒に走れればと思います。
投稿: とし | 2013/12/13 08:40