« 新車 | トップページ | 子の権現 豆口峠 竹寺  »

2013/12/02

いちょうポタ

Pb308155

 

土曜日はaさん主宰のいちょうポタへ行ってきました。

数か月前に譲っていただいたMTBに慣れたかったのと、買い物もしたかったもので・・買い物時に心配&輪行練習してからにしたいので、先週我が家に来た新車は自宅待機でございます。

 

写真は順不同ですがコースは前回と同様です。

 

Pb308148

 

参加は10数名くらい。知らない方も多いですが、というか、初めての方にとっては私が謎の参加者ですね(^_^;) のんびり楽しめてよかったです。

 

Pb308144

 

↑オークションで手に入れたとか。

 

Pb308162
↑みなさん、おしゃれ自転車です。

 

Pb308147
青空に輝くいちょう並木。黄葉に恵まれた今秋のサイクリングのトリを飾りました。

 

 

 

Pb308157そして、日比谷公園松本楼でブランチ

 

Pb308163
都内は走りやすいですね。山手線内の正月ポタは快適でしょうね。

 

ポタは午前で解散。ありがとうございました。

 

その後いつものように聖橋で檸檬を投げつつ(ウソです)無縁坂で振り向くどころかまっさかさまに突っ込んで、フレームカバーや輪行袋などお買い物。

 

自転車用のウエアや雨具も欲しかったけど今日はガマン。

 

雨具は必要なのでそのうち買わざる得ないのですが、自転車用のそれは色合いと言うか風合いがなんだか気にいりません。

 

ウエアはさしあたって必要ではありませんが、レースっぽくないのも結構あったりして、目の前にぶらさがってると欲しくなるので厄介です(^_^;)とりあえず今日は適当に切り上げて横須賀線に乗って帰りました。でもちょっと欲しかったかな。まあ、また今度です。

« 新車 | トップページ | 子の権現 豆口峠 竹寺  »

ポタリング(県内や近県)」カテゴリの記事

コメント

10月の朝日S林道からはじまった紅葉狩りも、これでひと段落ですね。今年は秋後半はOKでしたが、初秋にいまいち走れずでした。
新車も来たことですし、来年はもっと引っ張り出して下さいね♪

atsさん、お世話になりました
今年は雨天順延も多々ありましたが、紅葉狩りでは素晴らしい成果が得られましたね。これからしばらく遠出のきつい季節ですが冬枯れのサイクリングもまた楽しそうです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: いちょうポタ:

« 新車 | トップページ | 子の権現 豆口峠 竹寺  »