峡南サイクリング 2014/04/19
写真は岩淵宿。「東海道は岩淵に流す鰍沢」ですね。
山梨峡南地域の山奥の集落を巡りつつ富士川を北上、四尾連湖を見て、市川大門か甲府から輪行しようと考えていました。半信半疑ではあったものの、昼間は晴れるという予報でしたが。。。
峠といっても地形図にそう表記されていただけ。キリキリ急坂を登った先の集落(杉山あたり)で、タケノコの出荷作業をしていた地元の人に聞いても、峠名ではぴんと来なかったらしく、「大城(おおじろ)、根熊(ねぐま)には抜けられる」とのことでした。
山あいは霧が立ち込めて眺望はありませんが、サイクリストには「幻想的」という、景色美化と自己陶酔に誘(いざな)うすばらしい擬似文学的表現がありますね。
大城ではタコノコの収穫に忙しそうな人々がいました。標高300mそこそことはいえ、下界からは急峻な登りを経なければなりません。いまの尺度ではこんな不便な場所に住んでるなんてすごいなあ、というところですが、古くは長いトンネルも川沿いの道もなく、山中を通るのが距離的に合理的で、交通や交易が成立していたのでしょう。
大峠はどこだかわからぬままに下ってしまいました。 歩いていた地元のおばさんと立ち話。奥の山の道(剣抜大洞林道のことらしい)もいい道だよとのこと。私は知らなかったのですが、その名も奥山温泉から実線が延びていますね。
井出に出て県道を冨士川沿いに北上。
県道は川向こうの国道より車は少ないしダンプの脅威にもさらされませんが、単調ではあるので時折脇道に入りつつ進みました。
雲ゆきは怪しく、時折霧雨。寒い。中部横断道路の工事があちらこちらで。数年後はさらに景観が変わってしまいそうです。
波高島のコンビニでパンを頬張りつつ今後の身の振り方?を考えましたがとりあえずこのあたりの高台の集落に入り込んでみよう。
ん?左翼がもげてる。何かのメッセージ?
アベさんのポスターの向こうの家に飛行機が乗っかっているのが見えます。有事に出撃するのかしら?
例によって急坂をエッチラオッチラ登ると中山の集落。
道祖神。横を見ると天保に作られたようです。いまでは限界集落的な扱いでしょうが、古くは主流の交通路だったのかも。
「酒は現金」を見やりつつさらに登っていきます。
廃校。曙小学校という名前だったようです。二宮金次郎の銅像が切ない印象でした
小長谷。標高500くらい。写真は家のある場所ばかりですが、実際は集落は山中にぽつりぽつりです。
そんな集落群をつなぐように富士見山林道があります。鰍沢町の柳川から入り旧中富町を経由、早川町早川まで繋がっているようです(地形図ではつながってませんがツーリングマップルではつながっています)。
天気がよければ展望ももっと素晴らしいと思いますが今日は霧が立ち込めていました
また天気が良い日に林道(林道と言う表現より村道という感じが実態でしょうか)をのんびりサイクリングしたい。
今回は平須地区から下に降りることにしました。
ここにも立派な学校が。これも廃校のようです
ひたすら下ると富士川橋にでました。川向こうの道を峡南橋に出ると近くに身延線の駅があります。
まだ午後2時台でしたが、ウエザーニュースタッチによると四尾連湖方面は雨のようだし、鰍沢町の高台の集落を訪ねるには時間が半端だし、かといって霧雨のなか甲府までただ走る気分にもならなかったので、今日はここで畳んで身延線旅を楽しむことにしました。
« 弘法山 | トップページ | 御荷鉾スーパー林道 »
「甲州」カテゴリの記事
- 久しぶりに増富温泉で湯治(ちょこっとサイクリング)(2024.11.02)
- 増富温泉から木賊峠、水ケ森林道で太良峠(22 10/29)+診察追記(2022.11.02)
- 1年8ヶ月ぶりの輪行(増富温泉へ)+2日目買い出し武川ポタ+3日目みずがき自然公園周回(2022.10.30)
- クリスタルライン20200627(2020.06.28)
- 上野原から丸山、笹尾根を西原峠20191117(2019.11.19)
コメント
« 弘法山 | トップページ | 御荷鉾スーパー林道 »
このところ静岡にはまってますね!
大峠は僕も興味があったところです。由比から北上して周回するコースを何度か描いてみましたが未だ実行に移せていませんでした (^^;
四尾連湖方面は雰囲気はそれほどでもないので、身延線へ乗り移って正解だったと思います。
GWは奥久慈方面へトリップする予定です。
投稿: INTER8 | 2014/04/25 00:40
はい、こちら方面にはまっています。今回はスタートは静岡県ですがすぐに甲州に入りました。
大峠自体は雰囲気はさほどでもない感じ(犬巻峠あたりはゴルフ場もあり)ですが、山に張り付く集落がいい感じです。ちょうどタケノコ採りの真っ最中で山中に人影がちらほら見えました。身延線沿線も結構奥深いと気に入りました^^
奥久慈は袋田の滝や八溝山(棚倉への林道)は行ったことがありますがいいところですね。私も新緑の季節にあのあたり行ってみたいと思っています。お気をつけて!
投稿: とし | 2014/04/25 07:51