塔ノ岳
日曜日は山登りに行きました(自転車なしで)
当初は大菩薩(丸川峠から)に行くつもりでいたけど、前日に調べると塩山からの8:30のバスが(冬季減便で)運行していないとのことで、9:00登山口出発でさえ遅いのにそのあとの便ではもっと遅くなる・・・・ということでやめました。
で、県内在住者としては安易な選択ですが、塔ノ岳に行くことにしました。
渋沢から1番のバスで大倉へ。7:05ごろ大倉出発。
林道を経て小丸尾根へ。バスは混んでましたが多くはバカ尾根に向かうので、こちらは静かです。
午前中は天気も良く、さわやかな山行となりました。富士山はすでに上が隠れていました。新道~大石峠山サイの線もかねて考えていたのですが、そちらは富士山絶景頼みなので、この日は見送ってよかったかもしれません。
小丸尾根を登り切ったあたりは広くなっていて、塔ノ岳山頂のように人もいないので、ゆっくり食事できます。きょうは通過しましたが今度はそんな時間配分にして来ようと思いました。
稜線に出ると登山者が多くなり、やがて塔ノ岳山頂へ(11:00)。
帰りはヤビツ峠方面へ・・・バカ尾根を下ってもいいのですが、別なルートで行きたかったので。
天気が良ければこのままヤビツまで行っちゃおうかなと思いましたが、にわかに雪雲がかかってきたので無理せず、途中の政次郎尾根から戸沢へ下りました(結果としては降られなかったし、降られても明るいうちに蓑毛まで下りれたとは思いますが)
大倉でからし菜など買って15:00くらいのバスで帰りました。
ひさしぶりにたっぷり歩いて火曜日の今も筋肉痛です(^^;
「登山(関東)」カテゴリの記事
- 塔ノ岳(2024.12.01)
- 塔ノ岳 鍋割山(2024.04.30)
- 生藤山(2021.02.12)
- 棒の嶺 岩茸石山(2020.11.25)
- 川苔山&そろそろ再塗装したい(2020.11.16)
塔ノ岳は上りも下りも結構キツイらしいですね。
山登りは自転車と違う筋肉のようなので、僕もパスハンやった翌日には筋肉痛になることが多いです。自転車だったのに何で筋肉痛なんだろう??? あ、担ぎで山歩きしたからだ、という具合 (^^;
投稿: INTER8 | 2014/12/16 23:52
INTER8さん、こんにちは。
はい、標高差もあって結構こたえます。アプローチは幾通りもあるので意外に静かな山歩きも可能です(山頂は混みますが)
今回の筋肉痛は長い林道歩き、ストックを使わなかった登り、急な下りで総合的に生成された?ものですが、担ぎの上りとも微妙に異なる筋肉を使うようです。自転車は重いけど、ストック代わりになる面もあるみたいです(^^;
投稿: とし | 2014/12/17 06:22
おはようございます。塔ノ岳に行かれていたのですね。私は丹沢の山には、人生で一度も上ったことがありません(大山神社にはケーブルであがったことはあります)ので、いつか登ってみたいです。きっと今頃がそれほど混んでなくてよいタイミングなのですね。森林が立ち枯れたとかヒルが出るとかTVで見たように思いますがどうなのでしょうか。
投稿: ぱぱろう | 2014/12/17 06:24
ぱぱろうさん、おはようございます。
私も丹沢の登山は久々でした。ヤマヒルは春先から秋は活動中だそうで、だからというわけではなくサイクリングが忙しい?ので、結局もっぱら冬ばかりです。
歩いていると石や砂の崩れる音が聞こえてくる箇所もあって、少しずつ崩落している感じはありました。でも歩いているとやっぱり気持ちいいですね。
投稿: とし | 2014/12/17 08:41