明星ヶ岳
土曜日は箱根へ。
箱根登山鉄道がスイッチバックしながら標高を稼いでくれました(^^;
観光客は少ないようです。関係者?と思しき乗客ばかりでした。まだ時間早いからね。国道は車が多いようでしたが。
8時前強羅駅発。
今日は半日のつもりで装備も最小限。火器も置いてきました。諸般の事情で空気入れは2つもってきましたが。
宮城野から山道へ。
明星ヶ岳着(9:20) パンをほおばります。寝ころぶと気持ちよくて昼寝したいくらい。
ここからは海に向かって気持ちよく走れます。(私はローテク&向上心が低い?ので枝や急な斜度は歩きますが) この局面はやはりヘロン号よりは快適に乗れます。
明星ヶ岳から林道までは来たことがあります。(前回 3年前の同時期)
今回は雪はなく、まだ午前中ということもあってか、霜さくさくでした。トレランびとと数人すれ違いました。
いったん林道に出て、前回行かなかった塔が峰へ
人里に近づく割にワイルドな山道でしたが、林業組合の道標などあって道はわかりやすい。
最近株価好調な昭文社の山地図(2010年のだけど)では上水之尾用水池の先で林道に出るような表示でしたが、実際はその前に車道に。
小田原駅着(12:00)。タイヤの太いMTBなので,自走できるできないの問題ではなく問答無用で輪行でございます^^
天気も景色も良かったし、MTBも山サイに使えるめどが立って収穫でした。
今年はこれで走りおさめです。昨年今年と出動ペースは落ちましたが、それなりに充実した自転車ライフだったと思います。来年もあちらこちら走りたいと思います。
読んでくださった方、どうもありがとうございます。よいお年をお迎えください。
「神奈川県内」カテゴリの記事
- 裏ヤビツへ 久しぶりに1日走った(2022.08.19)
- 南高尾(高尾発)2/23(2021.02.24)
- 中村川から沼代、古怒田、篠窪、渋沢丘陵へ1/29(2021.01.30)
- 箱根(足柄幹線林道)(2020.06.07)
- 山中湖 三国峠 足柄峠(2020.05.18)
箱根方面でしたか
海が望める山サイいいですね
そちらの方面の山はあまり入ったことがないので参考になります
今、都県境です
防火帯で日当たりがいいのでお昼ねしようかなぁ (^^;)
投稿: INTER8 | 2014/12/28 12:14
こんばんは。箱根は観光地の雰囲気が好きで何度も訪れていますが、少しマンネリ気味なので山サイは出来ませんが、行ったことのないルート来年計画したいと思いました(白銀林道、足柄林道)。私は今日走り納めで茨城の方に出かけてきました。来年もまたよろしければ、ご一緒させて下さい。ぱぱろう@帰りの電車輪行中
投稿: ぱぱろう | 2014/12/28 20:17
INTER8さん、出先からありがとうございます
きょうは午前中でおしまいです。うちから交通の便がよく雪の影響が少ないので冬はよく行きます。
都県境・・・どこかな・・
投稿: とし | 2014/12/29 06:29
ぱぱろうさん、おはようございます
もう走りおさめの季節ですね。こちらこそ来年もご一緒させてくださいませ。箱根はうちからアプローチしやすいので手を変え品を変えよく行きますが、マンネリにならぬように行き残しを作るようにはしています(笑)
投稿: とし | 2014/12/29 06:59