ひさしぶりに(曽我)
所用や風邪などで久しぶりになりました。
21日日曜日
ブランクもあるので近場にしました。134号と自転車道などで小田原へ。
小田原の市場食堂に何年かぶりに行きました。自転車復帰のころによく行っていたのですがここ数年は行ってません。まだ10時なのにずいぶんと混んでいてびっくり。
刺身のほうが早いのはわかってますが、もともとサイクリング中に生ものはあまり食べません(別にかたくなではない(^^;)。家で揚げ物をしないし、キンメも予算的に日常の魚とは言えないので、フライ定食とキンメの煮つけで迷いましたが、結局フライ定食にしました。
その後は曽我梅林へ。国府津寄りの急坂から六本松跡に行ってみました。素直に押していきました(^^;
富士山は残念ながら隠れちゃいました。さらに進むと六本松跡。鎌倉時代には古道の交わる重要な峠だったそうです。いまは松は1本もありませんが。
きょうは地図を持たずに来ましたが、六本松跡から適当に走って二宮に出ることにしました。
海沿いに出てあとは自転車道、国道を経て帰りました。3時過ぎには戻るつもりでいましたが、途中1回パンクでチューブ交換と、時間に余裕もあるので穴のあいたチューブも直したりして4時過ぎに帰着しました
近場でも走れば体から毒が抜ける感じ^^来週末も所用で走れないので走れてよかったです。3月の連休やGWはおおよその計画はしています(宿はまだ)。だいぶなまっていたので、もっと走りこんでおかないといけませんね。
「ポタリング(県内や近県)」カテゴリの記事
- 久しぶりに自転車(曽我梅林)(2023.02.15)
- ささやかに走り初め(浦賀 芦名)(2023.01.04)
- フェリー欠航で房総に渡れず+ノートンは再ドック入り(2022.12.18)
- 畠山氏比企氏を埼玉で辿るポタ+ノートン引き取り(2022.12.12)
- 久しぶりにノートン(再塗装)追記 +湯治(2022.09.16)
市場食堂のフライ定食って、とてもおいしそうですね。曽我の里山の高台から海の方を見ると気持ちがよいですね。このあたり前回初めて訪れましたが、また暑くならないうちにまた一度くらい訪れてみたいところです。
投稿: ぱぱろう | 2016/02/22 18:33
しばらく更新が無かったのでどうしたのかと思っていたところです。
風邪はあちこちで流行っているようですね。
自転車に乗るとホント毒が抜けますね。仕事やなんやかやのストレスが毒となって身体に浸透している感じです。
投稿: INTER8 | 2016/02/23 00:56
ぱぱろうさん、こんにちは
サイクリング中なのでこってりした味がいいですね。それに、焼き魚だとふだんよく食べておりますので・・。
曽我の高台からの相模湾、箱根、眼下の街並みはなかなか見事ですよね。梅はまだまだ見頃でしたが今回は中心地には行きませんでした。
投稿: とし | 2016/02/23 05:29
INTER8さん、こんにちは
家族で週末ごとに風邪をひいたりしてなかなか出走できませんでしたが、やっぱり走ると気分爽快ですね。もうちょっと走らないとかなりなまってしまいました。すぐなまるようになったと実感しています。仕事をしてもゆっくり過ごしても動かないと毒はたまるようです(笑)
投稿: とし | 2016/02/23 05:31