ふだんの自転車
実家に預けていたMTBを引き揚げて、1月からふだんの用足しの自転車としています
以前の普段の自転車(こちら )は、さびさびのぼろぼろで廃車に。しばらく白いMTBで代用してましたが、黒いMTBをふだんの自転車として、無体な扱いで申し訳ないですが家にMTB2台置くわけにはいかないので外に置いています。もちろん自転車カバーはかけるのですが、海からも近いことも手伝ってチェーンのさび付くのが早い感じです。
まあ、毎日乗っているのでもっとも接触回数が多いということで無体な扱いについてはお許しを・・・ということでしょうか。
ともに出会いを祝福し、結ばれた彼(女)らが3分の1かどうか見極め、でもたとえ3分の1に入ったとしても、その3分の2が再婚するからどうということないさ-と(心の中で)励まし、
« 横浜市内花見ポタ | トップページ | 阿武隈花見ツーリング2016/04/09 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 南伊豆から西伊豆へ1泊、3年ぶりくらいにハンドメイドバイシクル展行った(2023.01.21)
- 伊豆の北条氏ポタ 本年もありがとうございました(2022.12.30)
- 湯治など(2022.12.08)
- 1年8ヶ月ぶりの輪行(増富温泉へ)+2日目買い出し武川ポタ+3日目みずがき自然公園周回(2022.10.30)
- (歩き)釈迦ヶ岳(+護摩壇山)+ローソク温泉10/16-20(2022.10.21)
コメント