フォト
無料ブログはココログ

« 伊勢から志摩へ | トップページ | 富士見峠(大間in口坂本out)、俵峰  »

2018/03/21

志摩から鳥羽、伊良湖へ

日曜日も快晴でした。

朝は5度程度で肌寒さはありましたが、昼にはウインドブレーカを兼ねている雨具も不要でした。ちなみに1日目は雨具は着たままでした(やや暑かったけど、空気はやや冷えてたので脱ぐには微妙といったところでした)。雨具の下はメリノウールのサイクルジャージ(冬用ということでしたがそれほど厚くはない)とBIOTEXの冬用アンダーシャツです。

 

本日の予定はパールロードは使わずに海ぞいを行き、伊勢湾フェリーで伊良湖に渡るというものです。このエリア(伊勢志摩)は自転車に出戻ってからは初めて訪れました。

 

高校1年の冬休み、豊橋から伊良湖から伊勢湾フェリー、紀伊半島を回って和歌山まで走ったことがありました(瀞峡、那智の滝込みで5泊+寝台戻りだったような・・・正確には忘れました)。とにかく向かい風がひどかった記憶ばかりが残っています。

 

10年以上前に軽くふれていました

 

当時、パールロードは確か自転車が通れない(または有料だったから?)&パールロードを使わないと海ぞいは走れない(道が通じてなかった)ため、鳥羽から伊勢周りで長島に出たのだとと思われます(剣峠を通った記憶はないので伊勢からはもう1本西側の県道を使ったのではないかと思いますが記録も記憶もありません)。

 

で、今日は当時かなわなかった志摩から鳥羽への海ぞいを行こうと思ったわけです。

 

P3185296_640x480

 

ユースホステルから8時過ぎ出発。的矢湾大橋を渡ってなるべく海べりを行きます。

 

P3185297_640x480

 

わたかの島が見えました。バブルのころに誰かが猥雑な口調でこの島のことを話していたのを思い出しました。まあ、人間の業はしかたのないことです。

 

 

 

P3185299_640x480
県道を行きますが、観光だとパールロードを使うらしく、車にはあまり会いません。暖かくて雨具を脱ぎました。

 

P3185302_640x480
急な坂を登って菅崎へ。きのう寄らなかった安乗崎が見えました。

 

貝焼きでも食べたいところでしたが、やや時間がかかりそうなので先に進むことにしました。11:50のフェリーに乗ろうと思ってますが、やたらに止まらずに淡々と走ってきたつもりでも、くねくねと細い道で想定以上に時間がかかっているようです。

 

P3185305_640x480
焼きカキ屋の誘惑に負けそうになりましたが、30分は足止めをくらいますから今回はなくなくあきらめて伊勢湾フェリーへ

 

P3185306_640x480

 

P3185307_640x480

 

P3185308_640x480

 

P3185311_640x480
伊良湖に渡りました。三重県もそうですが、愛知県、自転車出戻り後初めて走ったんじゃないかな?灯台や恋路の浜には観光客が多かったけど、灯台から恋路の浜は歩いている人がなかったので、のんびりふらふら潮風を楽しみました。

 

P3185314_640x480

 

P3185315_640x480

 

10653
恋路の浜から先に進んだところの食堂で大アサリ麻婆豆腐をいただきました。久しぶりにちゃんと四川山椒(花椒)を使った麻婆豆腐を食べました(家だと一般的な山椒で代用するか、なければそれも使わないのでどうしても生ぬるい)。あさりも痺れた辛味で殺されることなく味が出ていて見事でした。

 

自転車道が続いているところまで走って、途切れたところで県道で半島を縦断して渥美線の駅に向かいました。

 

P3185317_640x480

 

内陸はキャベツやメロン、イチゴなど畑やビニールハウスなどが広がっていました。地元鎌倉で流通するキャベツは地元三浦産以外だと愛知産が多いのです。このあたりから来てるのかな?と思いつつ。

 

田原駅からは17:15ごろの電車に乗り込み、豊橋から小田原経由で帰りました。2日とも好天で楽しいサイクリングでした。やっと春。やっぱり暖かいと、あちこち行こうというモチベーションが湧いてきますね。

« 伊勢から志摩へ | トップページ | 富士見峠(大間in口坂本out)、俵峰  »

紀伊半島(三重 和歌山 奈良)」カテゴリの記事

コメント

としさん
相変わらず良いところを走っていますね。
このフェリー一時は廃止かと聞いていたのですが、頑張っているようで、ツーリング屋には嬉しい限りです。
紀伊半島も一度は行ってみたいのですが、高校生で5泊では年寄りにはちょっときつそうです。

kuriさん、こんにちは。
伊勢湾フェリーは近鉄と名鉄が撤退して、経営陣と周辺自治体が株式を引き取る第3セクター化?マネージメントバイアウト?というような方式で継続ということのようです。海上交通を組み入れてツーリングができるのはありがたいですね。
南紀と伊勢志摩を分けて考えたほうがツーリング計画を立てやすいように思います。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 志摩から鳥羽、伊良湖へ:

« 伊勢から志摩へ | トップページ | 富士見峠(大間in口坂本out)、俵峰  »