腰痛でDNS
20日日曜日は芦川のすずらんを観に行こうと思いましたが
前々日に日常生活でうっかり左腰をぎっくりやってしまいました。
土曜日養生に努め、輪行の準備をして日曜日朝早く起きたものの、靴下をはくのもままならない状態。走
りだせばなんとかなるかなとも思いましたが、今週末所用で飛行機に乗る予定もあり所用先でも数時間たちっぱなしになることが予想されたので自重しました。
先週末はGW出っ放しだったので自重していたので、3週遠乗りできないことになります。天気はまずまずなのになんだかなーと思いますがしかたありません。何年ぶりかでコルセットをして十分ストレッチをして明日は整形でリハビリでもして、養生に努めて、再来週こそは泊りがけで里山サイクリングをしようと思います(飛行機で悪化させないようにしなければ)。
« 文学館 | トップページ | GW四国 休養日(2018/05/02) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 塔ノ岳(2020.06.22)
- 最近(2020.03.19)
- 皇帝よ さらば(2020.02.10)
- 御荘から宿毛2020/1/13(外泊 高茂岬周回 深浦 )+雑感(2020.01.27)
- 宇和島から御荘2020/1/12(遊子段畑 津島から小岩道)(2020.01.23)
腰やっちゃいましたかぁ (>_<)
単なるギックリ腰なら大人しくしていれば1~2週間でよくなりますので、自転車の欲を出さずにガマンしてください
四国ツーリング、楽しく読ませてもらいました
同じ頃に友達がオートバイで四国へいっていたので、どこかで重なってないかなぁって、コースを見たり
僕もいつかリカンベントで行きたいです
投稿: INTER8 | 2018/05/20 18:06
お大事になさってください!
投稿: すどう | 2018/05/20 19:38
iNTER8さん、こんにちは。
アドバイスありがとうございます。ギックリ腰かなあ。とりあえずしびれはないけど、立ち居振る舞いがツラです。自転車は快癒するまでガマンします。
四国はサイクリストはあまり見なかったのですが、バイクは結構いました。急坂も多いですが、景色も地形も変化に富んでいるし、何よりも里山風景がイイですよ。
投稿: とし | 2018/05/21 06:47
すどうさん、ありがとうございます。
投稿: とし | 2018/05/21 06:48