GW四国 休養日(2018/05/02)
前回(5月1日分)の投稿で書いた通り、この日は国民宿舎古岩屋荘にて連泊としました。
当初は県道210/153/341と巡ってから国民宿舎石鎚に向かうという計画にしてましたが1日雨なのでキャンセルして潔くお休みとしました。
限られた日程で、4日走って1日休むというのはある意味とてもぜいたくなことです。
宿の目前にあるのが古岩屋。がけではなく大きな岩です。4500万年前の地層が残っているのだとか。
少しゆっくり起きて風呂、朝ごはん、散策、整理、今後の計画、昼は食堂でラーメン、またお風呂、マッサージチェア、洗濯などしてるうちにいつの間にか夕暮れに。なんとも充実した(笑)1日です。
ちなみに自転車は事務室横のスペースに入れてくれました。
旅先の洗濯について、サイクルジャージにしても自転車関係の衣類はたいてい乾燥機不可、柔軟剤不可となっていて、洗剤も中性洗剤推奨です。小さな洗剤パックをいくつか持参するのですが、弱アルカリ性ではあります。旅先ではそれで洗っちゃいます。だから泊りがけのツーリングでは新しい衣類は使わないことが多いです。ホントはおろしたての服でツーリングに出たいところではあります。
翌日は朝ごはんをおにぎりにしてもらいました。昼は石鎚で食堂がありそうなのでそこに頼ることに。そう、翌日も雨なら国道494/439で早明浦に行くつもりでしたが、予報は晴れに好転したので石鎚/瓶ケ森に向かう予定としたのです。風が強そうで、石鎚に到着して予定通り瓶ケ森に向かうかどうかは臨機応変に考えよう。
夕食前にビールを飲んだので夕食の酒はやめときました。運動してないしね。
« 腰痛でDNS | トップページ | GW四国 石鎚 大川村 早明浦(2018/05/03) »
「四国 」カテゴリの記事
- 四国2020秋 7日目11/7 もみじ川温泉から徳島空港(2020.11.19)
- 四国2020秋 6日目 11/6 剣山スーパー林道川成峠-林道出口-紅葉川(2020.11.18)
- 四国2020秋 5日目 11/5 剣山スーパー林道槍戸-高の瀬峡-木沢(2020.11.17)
- 四国2020秋 4日目 11/4 馬路村から大木屋小石川林道、霧越峠、木沢へ(2020.11.15)
- 四国2020秋 3日目11/3 土佐山田から馬路村へ(2020.11.12)
コメント