フォト
無料ブログはココログ

« 会津田島から舟鼻峠、新鳥居峠、松坂峠(会津オフ) | トップページ | 飯山から斑尾、坪山、牧村、須川(頸城の夏18) »

2018/07/04

本名から津川は断念(会津オフ)

朝、雲がかかって少し霧雨。

P7015953_640x480
部屋から宿の裏を見ると畑になっています。そのへんからクマが出てきそう・・・・・犬がいるから大丈夫か

P7015954_640x480
7時には朝食を終えて7時半には出発しました。

P7015955_640x480
白い犬。後ろ脚の先が欠けていました(足先は写してません)。生まれつきだそうです。若い、黒柴と仲良しでした。黒柴が裏庭警備役のようでした。

P7015956_640x480
宿の前は只見線の線路がありますが不通のままとなっています。復活を祈ります!

P7015957_640x480
昨日書いた通り、宿の横に源泉があります。

P7015958_640x480
まだ霧がかかってますが、晴れそうです。川霧もかかってなかなか幻想的。

P7015959_640x480

P7015961_640x480
本名から津川に抜けられるか?ここ数年何度も計画してましたが果たせずにいました。幸い、この日は行ってみようということになり、これ幸いと便乗させていただきました。宿の位置からして自然な流れかな。

只見線沿いの道を辿って国道に出てまもなく湯倉温泉に入り、そこから林道に入ろうというコンタンです。昨年私も偵察しましたが、いま湯倉温泉はお湯が出なくなっているとのことでした。

P7015962_640x480

本名ダム付近は大掛かりな国道付け替え工事をしていて、林道部分に付け替え部分が重なっていました。将来は霧来沢橋を渡ったこのあたりが林道入り口になるのでしょうか?(いまは本名ダムの橋のあたりが入り口)

対岸の長いスノーシェッドはその頃には国道としてはお役御免ということなのでしょうか?いずれにしても、また日を改めて訪問することになるでしょう。

P7015963_640x480

林道、少なくとも数キロは昔の地道のように走りやすい。それに、霧来沢沿いの道は思ったより空も大きい。ゴキゲンです。

P7015965_640x480
しかし数キロ走ったところで・・事前に得た情報では通れそうではあったのですが・・・仮復旧(作業用)の橋が撤去されていました。河原に回れば行けそうではありますが、かなりロスします。先もいくつか障害が予想され・・

P7015968_640x480
あれこれ協議しましたが結論として今回は撤退!

P7015972_640x480
ほんの一部ですが極上林道だったと思います。時間がかかりそうですが、また通れるようになったら再訪したい。

P7015973_640x480
さて、ここからどうしようといったところですが、今日は金山町で34度予想。(行かないけど)会津若松で36度予想です。関東甲信は前日梅雨明け宣言されてたけど、会津も梅雨明けでは?

本名ダムでまだ10時15分ではありますが、今回は適当なところで温泉に入って12時半の只見線で帰ることにしました。私は沼沢湖へ行ったことがありませんが、とってつけたように訪問するのもどうかなあ、というテンションであったし(秋とかせめて新緑の季節ならもうちっとがんばったでしょうけど、何しろアスファルトの道に出ると暑くて)。

P7015974_640x480
輪行支度をしてから中川駅近くの温泉にてカラスの行水ののち、長い鉄道旅となりました。

P7015975_640x480

地元のKさんはこの暑いなか、自走で帰られたとか。お疲れ様でした。ありがとうございました。

楽しい奥会津旅でした。行けなかったところはあるけど、それはまた改めての楽しみにしようと思います。奥会津は普通にずっと国道サイクリングでも車が少なくて楽しめます。

ここ数年、夏のツーリングがおっくうになってましたが、やはり暑い季節のツーリングはいいですね。降り注ぐ太陽の陽ざしで輝く緑、きらきら光る川、内なる生命も燃えるようで、原点に戻ったような気分です^^新緑の季節はあまり走れなかったし、まあ、熱中症に用心しながらサイクリングしようと思います。

« 会津田島から舟鼻峠、新鳥居峠、松坂峠(会津オフ) | トップページ | 飯山から斑尾、坪山、牧村、須川(頸城の夏18) »

南東北」カテゴリの記事

コメント

としさん
わざわざ来て頂いたのに、林道が通れず残念でした。
国道本名トンネルの開通、再ボーリングによる湯倉温泉の復活、林道の復旧・・・この3本が同時進行になりそうです。何年かかるかな。
「また来ましょう。」とatsさんに言われて撤退した丸山林道を思い出してしまいました。

kuriさん、このたびはありがとうございました。
看板を見ると湯の花が詰まって出なくなったという話のようなので、主に予算面の手当てがつけば復活するのではないでしょうか<湯倉温泉
林道はなんやかや時間はかかりそうですが、町としては放置することはなさそうですね。うってかわって丸山林道のほうは奈良田側が再閉鎖から久しいですね。早川町、井川雨畑林道もそうですが、なかなか手が回らないようですね・・・

 としさん、酷暑&思い出サイクリングお疲れ様でした。次回は頸城の夏18でどうぞよろしくお願いいたします。
 本名津川林道ですが、私は年内開通もあるのではないかと期待しています。根拠は、
・ダート路面のキレイさ=使われている道であるということ
・驚く程広く整地された工事ベースキャンプ=福島側には毎年一定以上の工事予算があるということ
です。
 丸山林道は私も時々チェックしています。kuriさんのお伴で是非再訪しましょう。早川町前泊で。

常任幹事Tさん、ありがとうございました。こちらこそ次回もよろしくお願いします。
本名林道について総合建築的観点からの専門的分析ありがとうございます。
金山町も御神楽登山のため(特に紅葉時)ぜひ修復したいはずですよね(地方振興的観点からの希望的観測)。以前、電話でのヒアリングでも感じました。
丸山林道、私もぜひお供(再訪)したいです。増穂側からだと早川側へ降りるときの景色が感動的ではありますが、仰せの通り、現状では早川側からのほうがいいように思います。源氏山登山口まで行ければ増穂側はまず大丈夫でしょうし。


コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 本名から津川は断念(会津オフ):

« 会津田島から舟鼻峠、新鳥居峠、松坂峠(会津オフ) | トップページ | 飯山から斑尾、坪山、牧村、須川(頸城の夏18) »