鎌倉自転車散歩北鎌倉編
細切れに細道(階段と山道を少し含む)で鎌倉を巡るについて続きです
今回は便宜上北鎌倉編としていますが、実際は鎌倉方面からの往復に近い感じです。
スタートは前回の終着地点です。レデンプトリスチン修道院近くの滑川の橋です。滑川の橋ではここがもっとも風情があるかなと思います。下流の琴弾橋は塗り替えたばかりだし。本覚寺前の橋は車が多いし。
通りを横切って右でも左でも小路を進みいったん若宮大路に出て段葛を横断して直進。
朝方は人は少ないですが、左のカレーやさんは平日も行列してます。
まっすぐいく小さな踏切があり踏切を渡ると右折。(鎌倉駅始発の場合、西口からこのあたりで合流も可能)
(北鎌倉で終着とする場合は踏切渡って左折と右折で佐助トンネルを通り右折、銭洗弁天、源氏山公園、後から紹介する北鎌倉からの道の逆走経由も可能)
いくつかお寺を通り、左折は海蔵寺(海蔵寺手前から源氏山へ行ける)、今回は右折します。
一筆書きでなるべく県道を通らないという線でいろいろ考えましたが、公開することを考えて穏当に亀ヶ谷切通し経由にします。明月院、円覚寺も寄れるし。
切通しを上り下りすると県道に出るので左折。踏切前で右に入ります。線路わきを進んで北鎌倉駅手前の踏切を渡って駅前に出ます。
ここが通れるともうちょっとバリエーション広がるのですが残念。向こうに出て踏切を渡って戻るようにして、古っぽく整然とした海軍通りを過ぎるのもわるくないのですが。
小路を巡ると小路よりはやや広い道に出るので左折。登っていくと途中から道が広くなります。
大仏ハイキングコースは自転車での乗り入れ不可の看板が設置されていました。銭洗弁天へ
写真は平日午前に撮ったので人はいなかったのですが、修学旅行の子供がいることも多いです。もっとも最近の修学旅行では大勢で押し寄せることはないみたいですが。休日も朝方はそれほどいません。小町通りと長谷付近、駅から海岸への道はずいぶんと人出がありますが。
まっすぐ進むとバス通りの信号にぶつかるので左手の税務署をみやりながら道なりに。狭いのに飛ばす車もあるので注意。上の写真は右に入ります
まっすぐ行くと江ノ電の踏切があります
海が見えてきます(多少道を間違えてもどうということはありません)
いったん海ぞいに出て右。すぐ右に入る道があります。一方通行(自転車も不可)なので右側の歩道を歩く。
右手に踏切が見え、長谷駅があります。3編はここでおしまいとします。長谷寺や大仏に行ってもいいと思います。
« 安房国へ | トップページ | 鎌倉自転車散歩 長谷から江の島編 »
「地元あれこれ」カテゴリの記事
- イチョウを見に行った(2024.12.08)
- 三浦海岸の河津桜はそろそろ(2024.02.14)
- 祇園山ハイキングコース再開(2023.12.08)
- 小田原(自転車) 大山(山歩き)(2023.03.31)
- CT検査通過とごほうび +河津桜(2023.02.26)
コメント