フォト
無料ブログはココログ

« 鎌倉自転車散歩北鎌倉編 | トップページ | 刈場坂峠 子の権現 »

2019/03/08

鎌倉自転車散歩 長谷から江の島編

第4編は寺社は少なくなり、R134を回避しつつ海辺付近を辿って江の島まで

P2276724_640x480
長谷駅から御霊神社なんぞを巡りつつ

P2276725_640x480
力餅屋で通りに出てすぐ路地を左折。(まっすぐいくと極楽寺の切通し。車道でほんのすぐ)。このあたりの細い路地でうろうろしてもいい

P2276726_640x480
海に出てまた右に入ります(手前にローソン)

P2276727_640x480
坂を登っていきます。

P2276728_640x480景色もいいです

P2276730_640x480
写真じゃわからないけど、左隅に大仏さんも見えます。拝観料払ってみる以外で、遠景で道から大仏さんが見えるのはここだけでしょう。

P2276731_640x480
この先短い階段があって用事のない車両は入ってこないし、練習ロードもいません。私は朝鎌昼鎌で通ったりしますが。(ちなみに鎌の音読みはレンです。長年、掛けているつもりだったのですが誰も気づいてくれません(^^;

P2276733_640x480
階段を下りて小路をゆくと稲村から極楽寺への道に出ます。ココ車注意です。

P2276734_640x480
江ノ電の車庫があります。極楽寺駅、大きなトイレができて、「俺たちの朝」当時の風情はだいぶなくなりました。当時は廃線寸前でしたが、今では混雑で遅延常習となる始末です。大きくきれいなトイレも必要なようで、これもまた時代の流れなんでしょうね。不思議なことに、すでになくなったお菓子、明治のカールのベンチはそのままです。このちぐはぐさがいいのかもしれません。

P2276736_640x480
極楽寺の駅を通って左折。

P2276737_640x480小学校の渡り廊下を通り道なり。

P2276738_640x480

P2276739_640x480月影地蔵の前を通ります。(ちなみに月影地蔵横を進む道は山道となって、上につくと左は稲村ケ崎、右は鎌倉山へ続いています。ハイキングコース以外にも山道が結構残っていて歩くにはあきません)

P2276740_640x480
水路脇を進み、やがて登っていきます。

P2276741_640x480
トンネルがあります。生活道路ですが、狭いので地元の軽自動車が時々通るくらいです。

P2276742_640x480
笛田側のほうが静かな雰囲気を感じるので私は時々ここで休んでいます。

P2276743_640x480
左。鎌倉山へ向かいます。

P2276744_640x480

左。(交差点で右にめをやると十字路と信号が見える。十字路まっすぐで鎌倉駅に出る)

P2276745_640x480

P2276747_640x480
鎌倉山の通りに出たら左

P2276750_640x480
バス停先を左折(右手に鎌倉山集会所がある)

P2276751_640x480
右。

P2276752_640x480
右折ですが、左折して鎌倉山神社に立ち寄ってもいい。景色もGOOD

P2276753_640x480
鎌倉山邸宅尾根(勝手に名前をつけた)を道なりに進む

P2276754_640x480
広町緑地入り口で階段を降りる

P2276755_640x480
右へ。

P2276756_640x480
学校脇の狭い道を降りる(道がわからなくなれば江の電の踏切手前まで降りてV字を右に戻れば同じところ↓に出ます)

P2276757_640x480
ココ右折。

P2276759_640x480
広町緑地の池を通り、

P2276760_640x480
左折してすぐ右。七里ヶ浜の住宅を登っていきます。

P2276761_640x480
登り切ったら海を見に行く

P2276762_640x480

P2276763_640x480
なかなかダイナミックに海が見えます

P2276764_640x480
下ると鎌倉高校前の踏切に出ます。たいてい台湾人観光客がいることでしょう。もう素直に海に出ちゃってもいいですが、右へ。

P2276765_640x480登って下ってバス通りに出ます。信号手前の小道を左へ。

P2276766_640x480
適当にアドリブでも腰越駅付近に出るでしょう。

P2276767_640x480

あとは適当に江の島に出るだけです

P2276768_640x480

P2276769_640x480江の島。

江の島に寄ったら片瀬江ノ島から小田急でも帰れますし、海ぞい流して鎌倉駅でもいいし藤沢駅でもいいしということになります。

今まで漠然と走ったり歩いたりしてましたが、こうして整理してみると、なかなかいいんじゃないのと思います。ただ、すべて細道で全部乗っていけるかっていうとそれは難しく、階段や山道がアクセントであったほうが楽しめます。

適当なるルートラボ(出発地点が本レポートと異なります)

今後もいろいろアレンジして地元探索を楽しもうと思います。

« 鎌倉自転車散歩北鎌倉編 | トップページ | 刈場坂峠 子の権現 »

地元あれこれ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鎌倉自転車散歩 長谷から江の島編:

« 鎌倉自転車散歩北鎌倉編 | トップページ | 刈場坂峠 子の権現 »