九州12日目 最終日 鹿児島空港へ 2019/05/07
当社比で長かったツーリングも今日でおしまいです。
世間では10連休はおしまいなのに、このオッサンはまだ遊び呆けていたのです。バチが当たらないように慎重に空港へ向かいましょう。なんて、いうほどの恥じらいはなく、何かひけめがあるとすれば家族に対してだけです。まあ、それがすべてですね。最近はLINEがあるので遠くにいてもうっとおしいおっさんになりつつあります。また、健康であることに感謝しないといけません。今日もきっちり安全に走ろうと思います。
さて、最後の宿を出発。
きょうは霧島神宮駅にずんずん下りて行き、国分近くに下り切ったところで鹿児島空港へ向けて登り返していくだけです。
コースhttps://yahoo.jp/VKHBdn
コースへのリンク
鹿児島県霧島市霧島田口 ~ 溝辺町麓
距離25.2km
最大標高差428m(下り)
獲得標高上り:313m
今回の旅の最後のスナップです。海抜20mまで降りてきました。鹿児島空港は271mなのでこれから結構登りました。
空港には早めに着いたので輪行作業は余裕がありました。荷物を預けるときに隣にいるちょっとすかしたレーサーあんちゃんがモンベルトラベルバックを預けてましたが、ふとした拍子で倒れて私の輪行袋にぶつかりそうになりました。あんちゃんは私を気遣うことなく「おー、取り扱い注意だよ」と地上係員に軽い調子で話したのみでした。自立しないモンベルトラベルバックなんだからしかたないじゃん、あほ。と心の中で申し上げましたが、世の中いろいろな人がいるからしかたない。輪行自転車、有料にならなければいいけど、有料になったらなったで文句を言う客が出てくるから結局はこのままなのかなあ、態度のよろしくない人も役立つこともあるのかもなあ、とあんちゃんを見て思いました(笑)今後よほど想像もつかない悪質事案でもなければ受け入れ拒否にならないと予想しているところです。私としては飛行機輪行が現状の受け入れられ方で継続することを祈るのみ。
さて、駆け足で報告(手抜きで、ところどころ抽象的で、行った先の情景がよくわからない記録ですみませんが)しましたが、九州ツーリングもここまでです。10連休、サイクリング三昧でこのうえなく満足ですが、この手抜き具合は日常が忙しいとかそういうことではなく、次に向けてちょっとそわそわしつつあるから、だと思います。そのまえに今週どうしようというのもありますが、そんなこんなでせわしない終わり方ですが、読んでいただいた方には御礼申し上げます。皆様もどうぞ安全でよい旅を楽しんでください。
« 九州11日目 霧島 2019/05/06 | トップページ | 黒姫から戸隠、大望峠、鬼無里、白馬 2019/05/25 »
「九州 沖縄」カテゴリの記事
- 九州 行橋から平尾台、門司、下関 小倉 11/14(サイクリング最終日)(2024.11.29)
- 九州 耶馬溪から山国町 野峠 行橋 11/13 (サイクリング8日目)(2024.11.28)
- 九州 飯田高原から 玖珠町 耶馬溪 11/12 (サイクリング7日目)(2024.11.26)
- 九州 竹田から温泉巡って飯田高原 11/11(サイクリング6日目)(2024.11.25)
- 九州 日之影町から杉の越、梅津越、豊後竹田へ 11/10(サイクリング5日目)(2024.11.22)
« 九州11日目 霧島 2019/05/06 | トップページ | 黒姫から戸隠、大望峠、鬼無里、白馬 2019/05/25 »
コメント