フォト
無料ブログはココログ

« 藤原峠から時坂峠(浅間尾根)2019/11/30 | トップページ | 下総迷走+霞ヶ浦 »

2019/12/09

御前山

日曜日また武蔵五日市へ

今回は山歩きです。2番電車でも間に合うようでしたが始発電車で武蔵五日市へ。バス停寒い・・・おにぎりを作ってきたけど待ち時間30分あったのでコンビニでもよかった。行動がちぐはぐである。藤倉行のバスに乗って宝蔵寺下車。浅間尾根から見えた山上集落から湯久保尾根、御前山に行こうと思ったのです。

Img_20191208_084916-640x362 Img_20191208_085005-640x362

何年か前の山サイでは御前山には寄らなかったし、湯久保山のピークも見逃して、山上集落の湯久保でなく小沢に降りたので、そのあたりを埋めようと思いました。湯久保も自転車で行かないと思うけど一度行ってみたかった。湯久保の景色を撮った写真パネルのところは右折。だいぶ色あせていたので、最初は何の絵かと思いました。登っていくと集落があって、外にいたご家族に道を聞いたりしました。南斜面に20世帯近く住んでおられるようでした。

Img_20191208_085341-362x640 Img_20191208_090518-640x362 Img_20191208_091116-362x640 Img_20191208_091256-362x640

登山道と生活道を兼ねた道をゆくと右に山道がありました。ここで会った地元のおじさんにも道を尋ねましたが、このまま直進しても行けるとのこと。民家の動物よけの柵をあける手間があるようなので遠慮しておきましたが、でも、それも旅の一コマになるし、直進してもよかったかも、と後から思いました。思ったより生活感のある集落でした。

Img_20191208_092650-640x362 Img_20191208_094658-640x362

湯久保尾根に向かって登っていくとここにも神社がありました。

Img_20191208_100731-362x640 Img_20191208_101858-640x362 Img_20191208_101913-640x362

前回見逃した湯久保山へ。巻き道からほんのちょっとのところでした(笑)湯久保尾根の分岐から湯久保山あたりは自転車でも楽しめると思います(逆コースがよいですが)。天気のいい日曜日ですが、湯久保尾根歩く人ほとんどいません。御前山分岐まですれちがったのは1人だけ。霜はおりてますが雪はまだありませんね。

御前山分岐からは登山者が増えました。

Img_20191208_115439-640x362 Img_20191208_115512-362x640 Img_20191208_120245-640x362 御前山からは雲取山などがよく見えました。少し降りると富士山もきれいに見えました( 写真では見えませんが肉眼では神々しく)。

カップラーメン休憩をしつつ、少し奥多摩湖方向へ進んで右折。栃寄へ下山しました。

Img_20191208_123436-640x362Img_20191208_132600-640x362

栃寄にも自転車では登ってきた道を降りるだけなので来ることはなさそうなのでこうして山歩きで寄れてよかったです。登山者は下山路では見ませんでした。栃寄の滝経由なのか鋸尾根か奥多摩湖か風張峠かコースはいろいろあるようで御前山で交差する感じでしょうか。鋸尾根といえば大ダワへの林道はまだ通れないようですね。

Img_20191208_141250-362x640 Img_20191208_143719-640x362

境橋からはむかしみちを奥多摩駅まで。舗装林道やむかしみちを歩くのはやっぱりしんどい(^^;ここらは自転車でいきたいところではあります。

上野原五日市奥多摩とだんだん北上していますが景色につられて翌週の予定を決めていたという感じです。今週も土日どちらかでもいい天気だといいですね。

« 藤原峠から時坂峠(浅間尾根)2019/11/30 | トップページ | 下総迷走+霞ヶ浦 »

登山(関東)」カテゴリの記事

コメント

こんばんは。わたしは日曜日に大ダワに行きましたが、すぐ近くの御前山に登られたのですね。自然災害にもろい林道と違って、古くからの尾根道はダメージが少ないようですね。山サイは、ブッシュの消えるこの季節にとくに楽しめる遊びのようでいいですね。わたしもパスハンターを持っていたら行かれた山域を連れて歩きたいのですが、いまはランドナーしかないので、山サイはしないようにしています。しかし最近「グラベルロード」という車種に興味があっていろいろと調べたりしています。

ぱぱろうさん、こんにちは。
日曜日は山歩きでした。大ダワ方面からの登山者もいましたがたぶん鋸山林道と並走する鋸尾根を登ってきたのだろうと思います。尾根道はまだましですが沢沿いは結構やられているようでした。
グラベルロード、遠出の旅先ではしばしば見かけました。研究してないのでシクロクロスとの本質的な違いがわかりませんが、機能的なようですね。

お疲れ様です。
私は月曜日に奥多摩山歩に行ってきました。
台風で通行止めになった日原街道が、徒歩なら迂回路を通れるとの情報で、
川乗橋から川苔山へ登る予定でしたが、迂回路も地元民以外は通行禁止
とのことで、本仁田山の急登経由で川苔山に登って、鳩ノ巣駅におりました。
平日で曇天、寒かったせいか、出会ったハイカーはひとりだけでした。

すどうさん、こんにちは。
川苔山行きお疲れ様でした。
笹尾根で会った女性登山者が、台風後に奥多摩駅から川苔山に登って鳩ノ巣に降りたと言っていたような。同じコースなのかも。日原への復旧も時間がかかっていますね。ここは生活している人もいるので特に急いでいるはずですが・・川乗橋というと踊平から有間峠に行ったことがありますが、川苔山の向こうなので登山者はなお少ないでしょうね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 藤原峠から時坂峠(浅間尾根)2019/11/30 | トップページ | 下総迷走+霞ヶ浦 »