四国へ 2020/01/09
正月明けに中予から南予、途中輪行を挟んで高知の海ぞいも走ってきました。
ここ数年、1月2月は近場をちょこっと走るくらいでしたが、今年からは冬も泊りがけで遠出してみることにしました。で、さっそくモノから入ろうというわけで、通販で、セールということもあって、風よけのジャケットと雨具を買いました。
ここ数年モンベルの雨具でウインドブレーカーを兼ねておりました。ただ、モンベルのそれは薄く、間着をやや厚くしてましたが、走りこんでいくと暑いのです。それにモンベルのものは一般的に強靭さには欠けます(批判しているわけではありませんよ、愛用してますし)。私の雨具も切れたりしてリペアシートを貼っています、それもモンベルの(笑)あまり年中使わず適当にローテーションしたほうがいいと前から思ってはいたのですが、ケチっていたのでした(^^;
今回の旅の衣は新しいジャケット+長袖ジャージ+長袖アンダーを基本として、寒そうならアンダーの上にメリノウールのアンダーを着こみ雨が降ったら雨具を着るということにしました。長袖アンダーは2種持ち、使ってないほうは寝間着代わりです。下はモンベルの冬用パンツで、もともと履いてましたがここ数年使ってなかったので引っ張り出してきました。じいさんなのでレッグウオーマーも必要です。靴下はニッカーホースはやめて(出先の洗濯で乾かないし、厚いわりに自転車の防寒には機能的といえないと結論付けました)、これも通販で冬用の靴下を買いました。冬用と銘打ってましたが、厚くなくてかさばりません。出先の洗濯について、冬だと暖房が自由に使えるケースが多いので、新調の靴下やアンダー類は乾くとふみましたが、まあ、毎日全部洗うわけもなく、汗をかいたら着脱をまめにすれば周囲に迷惑をかけることもないでしょう(た、たぶん・・)。
手先足先の冷えるじいさんとしては今回GOREの冬用グローブ(防水機能あり)も新調しました(支払日がコワイ・・・)。ほかに軍手のような手袋と薄いインナーグローブも持って行きます。足先ですが、シマノのハイカット靴なのでつま先カバーをかぶせることはできません(破けちゃいます)。なので、寒ければ靴下の上に着用することにしました。
まあ、こんなところで寒さは大丈夫ではないかと思いました。冬は夏のツーリングより荷物がかさばります。飛行機輪行なので当て布の類もややかさばるし。でも、まあフロントバッグとサドルバッグ(キャラダイスの中間型)パンパンというほどではなく収まりました。
年末年始は帰省でネット環境もプライバシーもないのでコトが何も進みません。なので年末までに宿の予約はすませておきました。飛行機は1か月前に予約済み。
当初は松山空港から八幡浜までバスと鉄道で移動、佐田岬にいくつもりで八幡浜の宿にいくつか電話しましたが、いずれも満員。平日なのに・・?と聞いてみると原発の定期検査で3月まで満員のところが多いとか。ああ、壮大な無駄遣いをここでもやっているんですね。コストがかからない安全なエネルギーという前提なんてとっくに崩壊しているのにいつまでやるんでしょうか?
で、佐田岬往復すると原発のあたりを2回通らないといけません。それも不愉快なので、佐田岬に行くのはやめました。15日に高知から帰ることはもう決めていましたので、松山空港から自走としてその日は市内に宿泊、翌日は大洲まで適当に地方道の峠道をじぐざぐ進むという感じにしようということに。佐田岬はまた機会があったら岬から九州へのフェリーで渡るプランで考えよう。
旅といってもたったの7日(実質的には5日)で、準備のほうがお金と時間がかかっていますが(^^; とくかく当日無事出発にこぎつけました。空港までの注意としては京急に忘れ物をしないことです(^^;
9日のお昼のフライトで羽田から松山へひとっ跳び。南アルプスに感動しつつ、あそこにリニア通すんだ・・・我々はどこまで自然に対して罪作りなんだろうとうつになりつつも着陸すると雲散霧消。ターンテーブルから出てきた自転車をいそいそと、でも落とし物に気をつけて作業完了させ、きょうは道後温泉に行くくらいしか用事はないのでのんびりと市内に向かいました。
松山城(再建)を外から見学してから道後温泉へ。ところが、大改修中で(令和6年までとのこと)階下のお風呂1か所だけしか入れませんでした。寝っ転がってのんびりしたかったのに残念。でもまあ気分だけでもということでお風呂には入りました。
近くの東横インにチェックイン、自転車は無事、屋根のある場所に置けました。夕食はコンビニで調達して部屋で食べることにしました。
テレビをつけると懐かしい顔が出てきたので思わず写しちゃいました(^^;震災前、「おはよう日本」に2年くらいかな?出演されていたアナウンサーです(追記:後で調べたら2006-2008年でした。テレビはニュース番組しか見ないのでどうりで懐かしいわけだ)。某国営放送のサイトによると、ふるさとに戻って活躍中とのこと。ああ、なんだか、愛媛に来た実感がじんわりこみ上げてきて、心安らかに眠れました(笑)
« 青梅から上野原まで2019/12/21 | トップページ | 松山から大洲へ 2020/01/10(鍛冶屋峠 大佐礼隧道 内子) »
「四国」カテゴリの記事
- 自転車お遍路伊予編最終日 阿波経由讃岐編へ 4/21 阿波池田から丸亀 (67-70番 別格16と18番)(2024.05.14)
- 自転車お遍路 伊予編(一部 阿波編)4/20 伊予三島から阿波池田 (66番 別格15)(2024.05.08)
- 自転車お遍路 伊予編 4/19 西条から伊予三島(65番 別格12-14番)(2024.05.05)
- 自転車お遍路 4/18 今治から西条(60-64番 別格10,11)(2024.05.02)
- 自転車お遍路 伊予編 4/17 松山から今治 (52-59番)(2024.05.01)
コメント
« 青梅から上野原まで2019/12/21 | トップページ | 松山から大洲へ 2020/01/10(鍛冶屋峠 大佐礼隧道 内子) »
としさん
年が明けてからブログの更新が無いのでどうしたのかなと思っていたら、年頭からのロングランとは驚きです。しかも四国とはまで・・・
冬の四国はどうでしたか、私はずうっと昔、学生時代に冬の四国へ行きました。南国四国と思って行ったのにとにかく寒くて参った覚えがあります。行き帰りは夜行列車、一週間ぐらい全部YH泊まりでした。洗濯なんかもしなかったような・・・
としさんは、この先どこへ行ったのか楽しみです。
投稿: kuri | 2020/01/19 10:40
kuriさん,こんにちは。今年も元気で走りましょう。よろしくお願いします。
冬の四国も気温は関東と大きくは変わりませんが、同じような気温でも朝の冷え込みは弱い感じです。午後も4時くらいまでは冷えない感じで、やはり南国の雰囲気は感じました。ただ、以前より手足足先が年寄ったようで、走っても5度以下だとジンジンきます。もとより、歩くときと自転車では耐用温度が違いますから、そこは装備で補うしかないですね。また、宿は寒さ対策してないので暖房しないと凍えます。
これからですが、今回はコースは単純に海ぞいです。海ぞいは季節風にはまるときついですね。
投稿: とし | 2020/01/19 16:37