フォト
無料ブログはココログ

« 慣らし運転 | トップページ | 慣らし運転3 足柄峠 »

2020/04/26

慣らし運転その2(津久井方面)

土曜日は5時過ぎ出発で津久井方面に行ってみました。

先週の海ぞい渋滞で地元の空気が一変したようです。海岸は立ち入り規制の看板が設置され、家族の話だとローカルにもサーフィン自粛が呼びかけられているようです。報道だか何だか知りませんが、ヘリコプターが四六時中飛んでいて、海岸をくまなく撮影しているようで、監視下にいるようです。

先週の渋滞について、自分が自転車で数多くの車をすり抜けた印象では8割がた無目的のドライブだったように感じています。それがどうして歩いて海に行くだけの小さな趣味活動にも影響するのかわかりませんが、結局のところ、大衆には身代わりの山羊が必要なんでしょう。

サイクリング自体は推奨されているはずですが、自粛すべきという主張もSNSでは多くみられるようです。私は自粛すべきとまでは思いません。もちろん賑わいの演出はしないよう配慮する必要がありますが、人生が2度も3度もあるわけではないし、日々気力体力ともに衰えていきます。いまとりたてて配慮すべき社会的立場というものもありません。数々の制限事項(県内にとどめる。自走。通行不可を遵守、体に負荷をかけない、自分がけがしない、つまり救急や医療、行政の負担にならないように細心の注意をする。いつもそうですが加害者にならない等)を守りながらしたいことはしようと思います。

通りがかりにこの記事を読んで不快に感じる方がおられたら、その動機が「やっかみ」「やきもち」でないか胸に手をあてて冷静にお考えいただくことをおすすめします。それらの感情は広義の暴力への萌芽です。

そんなわけで4時半に起きて、早めに趣味活動をすることにしました。出発時点では午前中に切り上げるつもりでしたが、目的地を津久井方面にした時点で無理だというものでしょう(苦笑)

当初、境川CRを走りましたがランナーが多いので、高倉で離脱、深谷、綾西、国分寺をじぐざぐ走りながら徐々に北上しました。

Img_20200425_072755-640x362

拡幅や新道も多いなかでものびやかな景色はみられました。

Img_20200425_093937-362x640

法政多摩キャンパスまで行くと東京に入ってしまうので大戸で左折。超ひさしぶりに城山湖に向かいました。新緑輝く中を高齢ご夫婦が急坂をあるいておられました。

Img_20200425_095056-640x362

城山ダムは残念ながらロックダウンならぬロックアウトでした。ハイキング客は次々と入っていったようで、車が多く停まっていました。

Img_20200425_101431-640x362

城山ダムから津久井湖へ。きょうは空気が澄んでいます。

Img_20200425_102220-640x362

三井から名手は通行止めでした。せっかくなのでぐるっと回って名手橋まで行きました。

Img_20200425_102802-640x362 Img_20200425_105256-362x640

橋のたもとでパンをもぐもぐ。

サドルが下がってきています。昔シートピンを折ったことがあるので、もっときつく締めていいものかどうか・・・

Img_20200425_120513-640x362

名手橋から相模川沿いに走り三ケ木で国道に出ました。篠原までの517号線は走ったことがなかったのですが、途中は人家もなく新緑美しい道でした。それにしてもアップダウンの激しいところで、いつの間にかヘトヘト。新車で加速は滑らかになっても、昭和のエンジンがボロボロです。ロードの練習コースになっているようで、さっそうとした彼らに次次抜かれていきました。

Img_20200425_122022-640x362

美しい里山の風景。いつまでも守られるよう願ってやみません。

Img_20200425_130949-362x640

菅井、伏馬田、青野原と走り、宮ケ瀬へ。そういえば道志みちも車が少なかったです。写真は鳥屋にて。

清川村の道の駅は休業していますが、隣のクリエイトSDは営業していたので、かんぴょう巻きを買って店の前でモグモグタイムとしました。南下すると向かい風がきつかった~

山音さんに寄ってから(コロナ対策で、聞きたいことを聞くとすぐ辞去しました)帰着の途につきました。サドルの件は解決です。やはり自分の締め方が甘かったのでした。

用田経由で引地川沿いに寄りつつも海には出ないようにして帰りました。久しぶりによく走った気がします。こういう制限付きサイクリングも悪くないです。モンソン号の調子もGOODです。慣らし運転2と言いつつ、平日も走ってはいるのですがほんの短距離。やはり長距離走らないと自転車的体力は向上しませんね。引き続ぎ戦時下サイクリングに楽しみを見つけていこうと思います。

ルート

(Stravaというサービスで引いてみましたが、記憶だよりで往路はやや適当です)

« 慣らし運転 | トップページ | 慣らし運転3 足柄峠 »

神奈川県内」カテゴリの記事

コメント

こんばんは。Stay home といわれるのは、きっと「不特定多数と濃厚接触してはいけないので、家にいろ」ということですよね。ひとりだけのサイクリングで、混雑したところを避けて走るのは、県域を越えたとしても、そういうことにはならないので、おしかりを受けることはないと思っているのですが、だめなのでしょうか。指針がはっきりしないので、対応に迷うことが多いです。

ぱぱろうさん、こんにちは。
そうですね、明確な指針がないのでそれぞれが勝手な解釈をしていますが、各自大人の判断をすればいいんじゃないでしょうか。県境云々は、私の場合県境超えるとほぼ輪行範囲となるからで、実際はどちらでもよいことだと思っています。

こんにちは。
三井から名手への道がまた通行止めになったんですね。台風以降に復旧して通れたんですが。残念です。
「身代わりの山羊」とは的を得た表現です(私的には)。車で出かけるのがいけないのではなく(もちろん自転車もオートバイも)、その先での人との接触が問題な訳ですからね。
「そうだそうだ、あんたらが悪い」という大衆の同意を求めたいが為の報道だと思いました。

INTER8さん、こんにちは。
三井から名手の道は一度は通れるようになっていたのでしたか。今回、おざなりでなく、しっかりガードされていました。
渋滞というのは沿線住民にとっていつでも迷惑なものです。環境に悪いし、救急活動にも支障が出ます。ただ、今回の渋滞は予測可能。第1義的には政府やら行政の後手後手だか想像力不足やら連携不足やらにつきます(あまりニュース観てないので体感^^)。
まあ、我々が評論してもしかたないですね。後悔しないように楽しく生きるだけです^^

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 慣らし運転 | トップページ | 慣らし運転3 足柄峠 »