フォト
無料ブログはココログ

« 鶴見線沿い 東扇島 5/3 | トップページ | 多摩丘陵(鶴見川源流から小野路、黒川、百合丘) »

2020/05/06

大野山(深沢まで)・丹沢湖西側

4日は自転車活動は見送りましたが、5日は県内を走ります

5時出発。

Img_20200505_051503-640x362

久しぶりに大野山に行こうと思います。朝は濃霧でした。七里ヶ浜にてスマホで写真を撮ろうとしたら「緊急地震速報 強い揺れ」の文字が。家族は波乗りに出ているのでどうにもならないから連絡のしようがない、七里ヶ浜の住宅地に駆け登ってから確認してみると、昨晩のお知らせでした(^^;

Img_20200505_062050-640x362

毎日のように134やら1やらでは飽きるので西湘バイパス沿いの自転車道へ。ここは砂の吹き溜まりもなく走りやすい。霧はとれてきましたが、海には霧が浮かんでいます。天気予報では暑さはここ数日ほどではないとのことでしたが、霧がとれて晴れると暑くなるのです。日焼け止め対策が必須です。

Img_20200505_083856-362x640

酒匂川沿い、山北を経て、久しぶりに大野山へ.

前回は5年ほど前でした。そのときは大野山から未開通の林道を八丁まで降りたのでした。なかなか豪快な山岳道路という印象ですが、開通したんでしょうか?さて、今回はその林道は行きません。途中の深沢から山頂に行けない(通行規制)可能性があるし、今日は丹沢湖の西側に行ってみたいと思っているので。

大野山への道も尺里峠への道と同様に、第2東名の工事でう回路ができていました。高所恐怖症&構造物を信じない私にはちょっと怖いです。

迂回路を過ぎると細い急坂が続き、共和経由にしようかと思いつつ、共和への林道の奥から聞こえてくる犬たちの鳴き声でやめたのでした(^^;

Img_20200505_085240-640x362 Img_20200505_085409-640x362

予想通り暑くなってきました。えっちらおっちら深沢にたどり着くと、やはり大野山へは閉鎖されていました。8月末まで閉鎖するんだそうです。家畜もいるからしかたないですね。

Img_20200505_085636-640x362 Img_20200505_091957-640x362

私としては深沢からの眺望で満足です。休憩。

Img_20200505_092508-640x362

湯触へ下りて行きます。第2東名が盛大に工事中でした。

Img_20200505_100337-640x362

丹沢湖の西側に来ました。丹沢湖は通りすぎたり、玄倉にいったりはしますが、西側は来た記憶がありません。中学3年のときに10名超の集団で来ましたが、1周したっけかなあ?そのときは丹沢湖はできたてのほやほやで、私を含む横浜の中学生たちは湖底に沈んだ部落に思いをはせることはなく、にぎやかに競争しながらサイクリングを楽しんでいたのでした。

Img_20200505_101241-640x362

世附川にて。この先は通行止め。吊り橋があったはずですが、見当たりません。

Img_20200505_102700-640x362 Img_20200505_102719-640x362

戻りすがら湖がよく見える静かな場所でパン休憩。しばしのんびりしました。

帰りは都夫良野経由としましたが、こんなに登ったっけ?疲れた~都夫良野(正確には嵐集落)の集落を過ぎてさらに上るとピークには山北つぶらの公園という新しい公園(3年前にできたらしい)がありました。私は立ち寄らず、駐車場は閉鎖されていますが、人影は見えました。かすかに記憶にある地蔵堂は公園のたもとにひっそりとたたずんでいました。

Img_20200505_111602-640x362

都夫良野から降りて大野山への道と合流。県道、酒匂川沿い、松田からは県道で中井、二宮を経て国道1 国道134で茅ヶ崎に入ると、そこからは海を避けて、鉄砲道、県道、鵠沼付近迷走、藤沢駅付近を経て2時過ぎに戻りました。

コース

だいたい150km程度。GW後は県境の線引きを少し拡大解釈していこうと思います。吐く息を止めることはできませんが、どこへも寄らないことはできそうなので。それにしても暑くて暑くて、夏はすぐそこです。そのサイクリング、必要ですか?って言われそうですが、命や家族の次に大切なものは人それぞれですね。かといって強情ぱりではないので世間の目や行政の呼びかけと一定の折り合いはつけつつ(サイクリング中も口や鼻を覆う他前々回あたりに書いたような諸々)、静かに注意深く活動したいと思います。

« 鶴見線沿い 東扇島 5/3 | トップページ | 多摩丘陵(鶴見川源流から小野路、黒川、百合丘) »

神奈川県内」カテゴリの記事

コメント

こんにちは。
丹沢湖から西側一帯はかなり前から自転車を拒んでいますね。世附峠付近の山道も拒まれています。数十年前に自転車で騒ぎがあった影響だと思っています。僕はそれ以前の高校生時分に明神峠から丹沢湖へ下ったことがあり、今となってはラッキーでした。ここが通れるとサイクリングのコースバラエティが増えていいんですが。

INTER8さん、こんにちは。
明神峠から丹沢湖へ下ったことがあるとはうらやましいです。最近でも自転車で突破した記録がブログやヤマレコなどで散見されるのですが、あれだけ拒絶の意思を示されるとどうも萎えます(^^; 浅瀬の小屋(商店?)はもうないようです。少し偵察して遠望しましたがみあたりませんでした。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 鶴見線沿い 東扇島 5/3 | トップページ | 多摩丘陵(鶴見川源流から小野路、黒川、百合丘) »

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31