日光から沼田
水曜日。平日ならすいているかも?とオーソドックスな紅葉ランへ
日曜日に引き続いて浅草駅から朝一番の東武特急へ。6時半出発なので通勤ラッシュは回避できました。平日の日帰り輪行は初めてかも。東武の車窓から都心に向かう駅に向かい、ホームで電車を待つ通勤客の群れ群れ群れを眺めているうちに眠くなり、気づくと田園地帯でした。特急は3分の一くらいの混み具合でしたが、日光駅に降り立つと行きかう車が自分の想定以上に多そうです。うーん。やっぱり紅葉のベストシーズンだししかたないか。
3日前の湯西川温泉は9:30出発でしたが、この日は8:50出発。行動がいくぶん早くなります。そういえば若い白人のサイクリストに日本語で「(自転車の)パーキングはどこですか?」と聞かれました。トイレに行きたいそうです。私は適当に置いて大丈夫といっておきましたが、ずいぶんと折り目正しい青年でした。時節柄、日本在住者でしょうが、キャンプ装備で巡っているようでした。
平日は閑散としているんじゃないかと思うのは長年週末に遊ぶ習慣だった人間のかってな思いこみだったようで、アクティブ高齢者はもちろん家族連れや若いカップルなども見られました。車が多いのはサイクリストには残念ですが、若い人は若いうちに楽しむことでしょうね。若い時の行動の結果を受け止めるのはずいぶんあとの話になるわけだし。
まあ、車が多いならやたらに止まらずに淡々と進もう。いろは坂を登って中禅寺湖へ。10:36着でまあ予定通りだったので、中禅寺湖の展望台まで登りました。
男体山のいただきは終始雲がかかっていましたが、天気が良くて気持ちいい。日焼け止めもってくればよかった。気温は8度くらいでしょうか。さすがに寒いです。紅葉はやはり1200mあたりからかな。中禅寺湖の展望台付近はちょうど見ごろで、中禅寺湖は見ごろがそろそろ始まったといったところ、ピークはこれからのようです。
湖に降りると手足がジンジンきました。冬用の手袋を持ってきていたのでとりかえました。短い靴下も持ってきていて重ね履きもできるのですがこちらは面倒なのでこの時点ではそこまでしませんでした。
きょうは長袖防風アンダー(BIOTEX))と薄い長袖ジャージ、カペルミュールのうすいジャケット様のジャージとジレ(下るとき)といういでたちで下は七分丈と長い靴下、念のためニーウオーマーも持ってきて午後の下りは履きました。
白根山でしょうか。冠雪しているようです。湖から展望台はさすがに車はそう多くなかったようです。1600m近くまで登ったので駅から1000mほど登ったみたいです。湖に戻ってきましたがこちらも1200mあるので冷えていますね。温度計が8度を示していました。
そういえば10年ほど前にもブログでSさんに弓張峠、おすすめいただいていたのですが、いまだに行ったことがありません。通行止めゲートで12:15になっていて、往復すると時間が押してしまうし、状況を確認してこなかったので今日は行きません。また機会があれば行ってみたいと思います。ゲートの前にスペースがあったのでチョコレート休憩しているとパトロール?関係者?の車(明らかに観光客ではない、レンジャーぽい感じ)が3台出てきました。
戦場ヶ原で人が並んでいたのでついつられて、ゆばコロッケなるものを食しましたが、310円したのに小さかった・・・ずいぶん儲かっているんじゃないの?
戦場ヶ原は大勢の観光客やら小学生の遠足やらでにぎわっていました。平日でこんななら、週末はどうなることやら。すいてれば少し歩いてみようかと思っていたのですが、やめましょう。
山王峠への道を見送り、金精峠へ。
戦場ヶ原からはとりあえず車は少なくなり、栃木側はずっと晴れていて気持ちいいサイクリングです。気づくと男体山の雲も取れていてくっきり。紅葉と湯の湖と男体山が見事な美しさでした。
金精峠、10年ぶりです。13:48着。そのときも日光から沼田でしたが、中禅寺湖の展望台は登らずに、滝にいくつか寄ったのだと思います。今回は滝は素通りとしました。
群馬側は一転して曇っていて、霧がかかって寒々としていました。菅沼でニーウオーマーを履いてすいとんで温まりました。
丸沼まで下がると霧からは抜け出しましたが、どーんと下ったので手足が冷えちゃいました。いったん脱いでいた重ね履きの靴下を履き直しました。
鎌田までとうもろこしや野菜を売っている店が多くありますが、自転車なので素通りです。焼きとうもろこしのいいにおいがしたら食べたいなと思ってましたが。
鎌田から再び車が増えてきました。尾瀬やら水上方面からやら巻き込んで渋滞気味でした。沼田駅までは淡々と、止らずに走って16:35到着。17:04の高崎行きになんとか間に合いました。前後ホイールを外して前後の分割ドロヨケを1サイズのアーレンキーで外すだけなので、ノートン号よりだいぶ楽になりました。
(文中の通り日光から沼田へ120号での単純なコースです。中禅寺湖展望台へは県道250 リンク先の獲得標高は金精トンネルと椎坂トンネルを反映しておらず誤差がかなりあります。1800+αくらいではないかと思います)
沼田から輪行で高崎から湘南新宿ラインに乗り換えて帰りました。ラッシュで自転車が邪魔になるのでグリーン車に乗りました。2時間半の旅で1000円、メリットとしては座席を離れても気にならない、とりあえず都心までは空いているので洗面所で顔を洗ったり、弁当を食べたり、メモしたり、周囲の視線もなくゆったり過ごせるといったところでしょうか。新幹線だと結局東京なり上野なり大宮なりで乗り換えるのですが、最寄り駅まで都心での乗り換えがないのは特にコロナ禍のいま、大変助かります。駅で組み立てて帰宅するので、酒は家に帰ってからにしました。ノートン号のときは駅で組み立てるのが面倒でバスに乗ったりするのですが、モンソン号は組み立てて帰ります。ただ、きょうは大きなキズがついたのを発見、ちょっとブルーでした(^^;
思ったより車が多かったのが難ではありましたが、1日中、紅葉を楽しめました。メジャーな道はこうして平日に楽しめるといいなと思います。
« 土呂部+下方修正で下今市へ 杉並木で蘇る記憶 | トップページ | 湯の丸高峰林道 旧碓氷峠(10/25) »
「北関東」カテゴリの記事
- 牛久から古河(牛久沼 小貝川 菅生沼 渡良瀬遊水地)(2024.04.07)
- 日光から沼田(2020.10.22)
- 土呂部+下方修正で下今市へ 杉並木で蘇る記憶(2020.10.19)
- 山中湖 三国峠 足柄峠(2020.05.18)
- 八郷ポタ(2020.03.22)
コメント