フォト
無料ブログはココログ

« 保田見、山中林道、千枚田、法明-大崩、江月12/20 | トップページ | 新年 軽く金沢区ポタ1/1+戸塚区1/2+年初のツーリングは延期 »

2020/12/28

爪木崎 蛇石 仁科峠12/27

日曜日、おそらく今年最後となる輪行サイクリングに出かけました

夜明け前の地元駅で前輪の輪行用ダルマを止める内側のナットが脱落しているのに気づきました、ダルマは無事。ナット(とギザワッシャー)は見つかりませんでしたが、幸い同じ大きさの(形状はやや異なる)ナットをバッグにいれてあったので、取り繕うことができました。緩みは点検しておかないといかんですね、と反省。

Img_20201227_081317-640x362

一番電車で大船、熱海と移動。下田か修善寺が迷ってましたが、下田まで行くとして乗り換え、幸い伊東乗り換えでなく下田行でした。乗客はまばら。コロナのせいなのか年末というのはこんなものなのか、この時期は帰省またはその準備(帰省進行ってやつですかね)に追われる私にはわかりませんが・・・

下田駅で組み立てて出発進行。爪木崎に行ったことがなかったので行きたいと思っていたのです。その後は海ぞいを丹念に進むと修善寺まで行くのは時間的に厳しくなるし、県道で松崎にいくのも味気ないかな・・・でも戸田峠あたりまで行くならあまりうろうろもできないしなあ、などと考えつつ、爪木崎往復してあとはフィーリングできめようということにしました。

Img_20201227_091210-640x362 Img_20201227_091555-640x362

爪木崎、満開の時期を知らないので三分咲きなのか七分咲きなのかわかりませんが、水仙の色と香りを楽しんで、きょうも嗅覚障害はないことを再確認したのでした。

Img_20201227_092222-362x640 Img_20201227_092352-640x362 Img_20201227_092405-640x362 Img_20201227_092515-640x362

大島はもちろん、新島、利島、神津島なども見えました。沖合10kmほど離れているという神子元島灯台もまじまじと見たのは初めてでした。石で作られた現役の灯台では最古だそうで、「神子元島」が5万図の標題となっている(「石廊崎」のほうがわかりやすいにもかかわらず)のもうなづけます。

さて、海の景色はこれで満足。暑くなってきた。アンダー、メリノウールアンダー、長袖ジャージ、ジャケットできょうの石廊崎付近だと暑い感じです。とりあえず長袖ジャージは脱ぎました。

ということで蛇石峠経由で松崎に向かうことにしました。下田に戻って国道のトンネル2つを経て右折。国道は車が増えてきたので、ちょうどいいところで静かな県道に入れました。

Img_20201227_103047-640x362 Img_20201227_105630-640x362

ただ、蛇石峠は通行止めとなっていました。蛇石の集落から天神原を経て雲見に出ることにしました。けっきょく、蛇石峠と同じくらい登りました。

Img_20201227_111154-640x362

(蛇石は健在でよかった。)

Img_20201227_115552-640x362 Img_20201227_120648-640x362

国道に出て海ぞいに松崎へ。

花見や海見、通行止め、身の振り方検討1人会議などで時間を食ったこともあって松崎通過は1時でした。爪木崎からはしゃかしゃか走ったつもりですがペースは上がりません。仁科峠到着は3時過ぎそうですが、松崎から下田に戻るのはつまらないし、何度か来ている峠でもあるので行ってみよう。ただ、松崎から登るのは11年ぶりのようです。天気はもちそうなので、とにかく行っちゃおうと思います。西海岸を走るといつ大仁なり沼津なりに着くかわかりませんし、天気はいいし、走るのが遅いけど体調は悪くないとなると、このコース以外の選択肢がありません。

ということでしゃかしゃか走ることにしました。ししゃかしゃか走っているつもりなのは本人だけですが。

海ぞいにはロードのグループがいくつか見られましたが、松崎から湯が島までサイクリストとは会わず。

Img_20201227_132549-362x640

わさび田見ると、ああ伊豆に来たなあとつくづく思います。仁科川沿いの小さな集落をいくつか通りすぎ、細い峠道を無心で登っていくと最後の集落では拡幅したらしく唐突に道が広くなっていました。

Img_20201227_141251-640x362 Img_20201227_145329-640x362

終わりのない峠はなく、やがて分岐に到着。仁科峠はもうすぐです。寒い・・・・・

Img_20201227_150210-640x362 Img_20201227_150858-640x362

3時過ぎ、長袖ジャージを着こんで峠到着。富士山は霞んでしまったけど、海やふもとの町、戸田峠に向かう山並みがきれいに見えました。

伊豆稜線歩道も自転車で行きたいと思いつつ果たせていません。歩きで行ってみるか・・・でも冬はちょっとつまらないかも。やはり春か晩秋がよさそうに思います。

Img_20201227_150923-640x362 Img_20201227_151300-640x362

伊豆とは言え900mの吹き曝しの峠です。風は弱いものの稜線はさすがに冷たい風が流れてきます。冷えるので早々に降りましょう。手袋、足元2枚ずつ重ね着して持越方面に下りてゆきました。

Img_20201227_153531-640x362

中外鉱業まで降りると寒さはひと段落です。

リラックスした気分で湯が島、修善寺まで流しました。

16:52修善寺発に乗り込んだのに自宅着は21時近くでした。途中で飛び込みがあったようで50分ほど遅くなりました。どんな人生だったのかわかりませんが、切ないものです。通勤でたびたび遭遇する人たちにはただの迷惑な事象でしょうが、その感覚は本来は異常なはず。もちろんそれを責めるつもりはありませんし私にその資格もありません。私も誰かの生への意欲を直接間接にそいだことがあると思います。いずれにしてもいやな世の中と思うばかり、と暗い思考を断ち切るための紋切り型表現で収束させようと思います。自分にはどうしようもないからねえ。

8:30下田発-爪木崎往復-10:00くらい下田-国道136号から県道119/121で蛇石へ天神原を経て国道136-松崎1300通過-県道59で仁科峠15:02-15-持越、湯ヶ島-県道349で修善寺16:25着。(約100km)

年末もう1回くらい活動できるといいけどどうなることやら。

« 保田見、山中林道、千枚田、法明-大崩、江月12/20 | トップページ | 新年 軽く金沢区ポタ1/1+戸塚区1/2+年初のツーリングは延期 »

静岡 愛知」カテゴリの記事

コメント

としさん 
爪木崎へ行ったとのことでコメントしました。学生時代の最初のツーリングで伊豆に行ったとき、どこかのユースで石廊崎は混んでいてダメ、爪木崎が良いよ、との情報から爪木崎に向かいました。砂利道で車もあまり通らなかったような、ところが途中で初めてのパンク(実際はバルブが緩んだだけだった)気落ちして引き返してしまいました。後日T地氏のオフで石廊崎には行ったのですが、爪木崎には機会に恵まれず行かずじまいです。もうこれから行くことはないでしょうね。
それにしても、まだ走っているとはうらやましい。こちらは明日から大荒れの予報で今日が最後かと思ったのですが、買い物にちょっと出かけてみたら寒い寒い。すっかり冬ごもり状態です。

kuriさん、こんにちは。
そのあたりにはげんすユースというのがあったと思います。中学卒業時の伊豆ツーリングで泊まったかどうかは記憶が定かではありませんが、サイスポの読者の旅行記で何度か目にしたような。kuriさんの当時だとユースでの情報交換がずいぶん盛んだっただろうなあと思います。
爪木崎はいまでは水仙ばかりが知られていますが、海の景色は石廊崎に勝るとも劣らないと思います。伊豆諸島も見えますし、沖合の灯台も感動しました。kuriさんもまだまだ行かれる機会はあると思いますが、下田から往復するばかりなのがツーリング的には玉にキズでしょうか。
最近は真夏は走らなくなっていますが、加齢と温暖化でその期間が長くなっている気がするので、冬は装備でごまかしてずっと活動しようと思っています。といっても氷点下になるときびしいですが。

こんにちは。
僕も少し前にこの辺りの道の駅発着で計画していたんですが、一日では距離と標高が厳しい感じで躊躇ってしまいました。西伊豆の海沿いも広い道ばかりで面白くなさそうですし…。今年こそ行くぞと思っていたんですが、またしても行けず終いで今年が終りそうです。
午後1時過ぎから900mアップの仁科峠はハードですよね。戸田、土肥、と南下してきて宇久須港から仁科峠だと、標高の割に距離がないから勾配がキツそうだし、松崎まで行ったら、距離的に周回が厳しいし。西伊豆は下田から北上するにしろ、北から南下するにしろ、仁科峠が目の上のたん瘤です。

INTER8さん、こんにちは。
確かに日帰り・車載で周回が前提となると案外とコース設定がむずかしいかもしれませんね。私は駅から駅で計画するので周回ではアイデアがありませんが・・・どうしても車の多い道も使わないとならないし。仁科峠、宇久須から登ったことはありません(下りのみ)が登りはきついと思います、いずれ行ってみたい。仁科峠は晴れれば眺望はすばらしいです。ただ、富士山は西伊豆の海ぞいからでもなかなかです。三浦半島とはまた違った味がありますね。ちなみに大鍋越は河津側はダートで山奥のワサビ田がよかったです。こちらは眺望はありませんが。

あけましておめでとうございます。房総と同じく、伊豆も、いまごろの季節に出かけたくなる場所ですよね。しかし、爪木崎という場所があることは存じませんでした。景色がきれいでよさそうなところですね。1月に1泊2日で伊豆方面に出かけたことが何度かありましたが、今年は仕事の関係でそれができそうにありません。最近朝起きるのがつらく、朝いちの列車に乗って輪行というパターンがめっきり少なくなってしまいました。いずれ一念発起して再開したい気持ちだけはあります。

ぱぱろうさん、あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
爪木崎は海の景色もよかったですよ。伊豆方面は泊りのほうが旅程が組みやすい面はありますが、電車輪行なら周回でなくていいので西海岸巡りや稜線の峠巡りなどいといろとコースは組めると思います。いずれにしても日帰りだと早出しないとこなしきれないですね。真夏も案外わるくないかもしれません。石廊崎などは最高気温、関東ほどではないし。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 保田見、山中林道、千枚田、法明-大崩、江月12/20 | トップページ | 新年 軽く金沢区ポタ1/1+戸塚区1/2+年初のツーリングは延期 »

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31