第2クール&ワクチン終了(&運動について)
7月から8月のメモです。
7/2 抗がん剤第1クール終了。1年なので8クールの予定。今回はとりあえずシビアな副作用はなかった。
7/4 手術痕 手術時のテープがようやくはがれかけてきたので15cmほどの傷あとケアテープを買って貼りかえてみた。(追記:1週間ずつ3回貼り変えて終了)
7/6 寺社花暦巡礼(7/5 浄智寺 7/6 長谷寺 光則寺)
7/8 朝晩の浜辺歩きにちょっと走りを交えてみた。
7/9 パソコンで映画を見ることがあるが前かがみの姿勢でいると腹が張るのでホドホドに
7/12 漢方外来(桂枝加芍薬湯&大建中湯に変更となった)。二俣川は遠い~ 漢方医の金言:噛むのも養生
7/14 鎌倉市から4月分の高額医療費申請用紙がきた。他医院の医療費(2万以上)も合算できるらしい。PET検査の分が返還されるとのことで助かる。
7/16 N病院外来。先立って血液検査。貧血気味なのとややカリウム高。夕食後からTS-1第2クール開始
7/19 通販で買った欧州Sサイズのショートパンツがなんとぶかぶかだった。軽くショック。返品はできた。このあたりから酷暑で昼間の散歩は中断。
7/20 雨でも、波打ち際でも走れるようにゴアテックスのランニングシューズを買った。型落ちで7000円ほど。
7/21 大船でコロナワクチン接種(基礎疾患あるということで優先接種 ファイザー)1回目
7/22 接種部がやや筋肉痛気味であった。副反応はそれだけで翌日には治った。若い人が副反応が怖くて二の足を踏んでるらしいがもったいない。高齢者優先は医療負担軽減のため(選挙のため?)だけど、若い人こそ優先してほしい。行動を躊躇する機会損失は若い人のほうがはるかに甚大。人生はちょっとした一歩で変わる。
7/23 予想通り世の中は五輪モードとなった。私もソフトボールや柔道の中継を楽しんだ。柔道は子供の時に習っていたので親しみはある。指導3回で負けという新ルールは審判次第で残酷な気もするが、有効や効果がなくなったのはシンプルでよいと思う。
7/27 歯医者(部分入れ歯の調整) 五輪サーフィン競技。勝負となると波の優先権を巡るかけひきが面白い。
7/28 実家でコロナ騒動。通っている理髪店家族が感染したとのこと。隔離に備えてとりあえず現金を送った。こちらでは妻が2回目の接種。コロナな1日であった。
7/29 実家は陰性判定で安堵であったが、妻の副反応・・発熱 頭痛 寒気で1日動けず。(翌日に軽快)
8/2 浄水器工事は設置面の見込み違いがあったらしく中止。次回は13日となった。
8/4 沖合でセーリングをやっているようだが大きな船(海保?)しか見えないのでやはりテレビで見た。ボルダリングにも引き込まれた。なんだかんだ毎日五輪観戦。選手たちの、すべてをここに賭ける重みを切々と感じる。
浜辺で走りをまじえているが腹の張りは出るので相変わらず200mとぼとぼ走っては歩き、また走っては歩きの繰り返しである。
8/8 自転車競技テレビでやってたので観戦。坂本勉さんがペーサー。解説は中野浩一、もうバンク走れないとのこと^^ペーサーはフラットハンドル(知らなかった。前からそうなのかな?)。梶原選手、銀メダルに目標を切り替えた(ように見えた)頭脳的逃げ切り見事でした。
オリンピックはこの日で閉会で23日からパラリンピックとなる。個人的には東京への招致に対しては当初から不賛成だったが、予定通り実施したことはよかった。直前のタイミングで五輪が中止になれば世界に与える喪失感も大きい上、日本の国力も衰退したことは疑いない。国内では内向きの感情論が優勢で、止揚すべきリーダーの言葉に力がなかったのも残念である。
8/13 第2クール終了。今回も際立った副作用はなかった。夜の疲労感や、口内かのどでやや出血があった日があったが因果関係は不明。その後体調がいいのでたぶんあの疲労が副作用だったんだなーという感じ。
8/15 朝の歩き&走り。休薬期間となったためか、腹の張りや息切れは止りたくなるほど強くなかった。大雨でも雨具上下で快適。腹の張りはなかなかおさまらない。腹筋はまだできないけどそろそろ自転車乗りたいかな・・・
8/16 漢方外来(二俣川) 処方変わらず(大建中湯など)冷たい飲み物は腹の張りを助長するので注意とのこと。思い当たるふし、大アリ。腹の触診をしてもらったが、ヘルニアのようなことはないとのこと。漢方の先生だけど、がんセンターの漢方外来ということで抗がん剤の副作用だけでなく手術のダメージなどにも丁寧に対応していただけてありがたい。
8/17 眼科受診(緑内障進行なし)
8/18 コロナワクチン2回目 接種会場の景色は様変わり。1回目は2回目と思しき高齢者ばかりで、今回は1回目と思しき同年代よりやや若い人が主流だった。問診のお医者さんから「いい時期に手術しましたね」と言われた。いまはがん手術でも延期があるらしい。自分はラッキーなのだと受け止めよう。
8/19 副反応はいまのところ接種部分のわずかな痛みと軽い筋肉痛程度。疲労感はあるかもしれないけど因果関係は不明。洗面蛇口交換工事。
「がんになってからの食事と運動」(米国対がん協会)「がんに負けないたった3つの筋トレ」(佐藤典宏)を読んで、おおいに参考にしています。食事について、野菜偏重でしたがそれは継続として、卵、魚(これは従来通り)、肉、豆などタンパク質中心に修正をはかりました。手術前は運動を(膵炎もあったので)控えていましたが、これは誤りでした。朝、走り&早歩きで浜辺の往復を続けていますが、休薬期間になってから走りの比重を高めて、稲村ケ崎まで走るようにしてみました。筋トレは軽く続けてましたが、それぞれ2倍に増やして、スクワットは朝晩するようにしました(接種翌日のため8/19は休み)。
佐藤先生(膵臓手術の経験が多いのでほかの著書も読んで参考にしました)の著書にもありますが筋トレのうち腹筋がらみは(私の場合は)やめたほうがいいとのことでした。自転車への復帰は腹筋運動ができるようになってからと考えてましたが、どうも腸の回復が長引きそうで当分の間見送ったほうが良さそうです。なので頑固な考えは捨てて自転車復帰を優先しようと考えました。まずは用足し自転車から始めて徐々に活動範囲を広げようと思います。いまは暑くていやなので(笑)もうちょっと涼しくなってから。
« 術後3か月、試行錯誤の日々(食事 生活 心がけなど) | トップページ | 5か月ぶりに~ »
「すい臓癌など病のこと」カテゴリの記事
- 鳥海山 栗駒山 月山 (MRIもひとまず大過なく)(2024.10.03)
- 膵臓がん術後3年4ヶ月. CT検査 無事通過(追記 但しPSA検査に引っかかった)(2024.09.06)
- がん生存4年生進級予定となった(2024.03.08)
- (山歩き)毛無山 10/27追記)CT結果(無事通過)(2023.10.23)
- CT検査通過とごほうび +河津桜(2023.02.26)
コメント