保田見林道 大崩 江月・・・腰痛(尻痛)
冬至を過ぎてこれからは日が長くなっていきます。確かにまだまだ寒いけれど少しずつ春は近づいています。ちょっと早いけど房総はもう水仙の季節が始まっているので、4時間ほどの私的定番コースですが行ってきました。
ドックダイヤから2隻体制に復帰していて、平日でもあり船内はガラガラでした。
金谷に着くと竹岡方面から相川に入り保田見林道へ。素掘りのトンネルは健在でしたが、その先の集落、家屋は残っていますが立ち入り禁止の柵があって生活感がなく、水仙も咲いてません。3年前の台風の影響でしょう。水仙の季節に来た時の桃源郷(仙源郷か)のような雰囲気はもうありません。細々と通い畑が残っているきりでした。私としては珍しく10回ほど来てますが寂しいですね。
横尾峠に出て、実はこの時点では山中林道に寄ってみようかなとも思っていたのですが、また寂れた道もなんだかなあという気分になって、水仙の名所を巡って早めに切り上げることにしました。
横尾峠から金束に降りて小道を法明、大崩へ。水仙は全体として3分咲きほど。1月の見頃時期の絢爛ぶりとは違う趣がありました。私的休憩スポットで作ってきたサンドイッチを頬張りました。
一旦佐久間に降りて江月の水仙の道へ。こちらは大崩より開花が進んでいて、菜の花もちらほら咲いてました。この冬も水仙を楽しむことができて幸せです。
1時過ぎに保田に降りたので前回に引き続きばんやで食事(サンドイッチ食べたのですが・・・)。まかない丼をいただきました。意外とネタが多く食べ過ぎたかも。まかない丼のネタは漬けなので胃にもたれましたが、フェリー乗り場までの走りでなんとかこなしました(本当はこのようなこなし方は胃腸によろしくない)。2時半のフェリーに乗ったので4時半前には帰宅しました。
ところが真夜中、腰(正確には尻)の鋭い痛みに見舞われ、仰向けに眠れず横向きに。ベッドから起き上がるのも難儀で、保冷剤とタオルを持ってきてもらって若干軽減。火曜日(今日)久しぶりに整形外科に行ってきました。いつもの「腰椎症」(坐骨神経痛?のような気もするが)とのことでした。痛むのは右のお尻部分で、もう15年ほどの付き合いで、ほぼ冬に発症します。がんの手術後は自転車にあまり乗らなかっためか鳴りを顰めてましたが(自分では痩せたからだと解釈してました)、ついつい調子に乗ってストレッチ不足になっていて、最近寒いのにしばしば乗るので発症したようです。整形外科でリハビリをして湿布をもらいました。ストレッチをしつつ養生、サイクリングのせいばかりではないけど、霜焼けも悪化していたので3日ほど自重します。
« ノートン号引き取り | トップページ | 伊豆の北条氏ポタ 本年もありがとうございました »
「千葉」カテゴリの記事
- 房総サイクリング 千倉、畑林道 南房総から金谷 1/16(2024.01.19)
- 房総 サイクリング 姉崎から林道繋いで小湊(太海まで)1/15(2024.01.17)
- 保田見林道 大崩 江月・・・腰痛(尻痛)(2022.12.27)
- 嶺岡中央林道(3-4号線) 犬掛館山線 木の根峠(12/20)(2022.12.21)
- 久しぶりに東京湾フェリーで房総へ11/27(2022.11.27)
おはようございます。保田見林道の奥の民家は、どなたもいなくなってしまったようですね。あのあたりは水仙が咲いていておっしゃるように桃源郷のような感じだったのですが、ひとがいないと荒れる一方で残念。確か番犬がいて吠えられた記憶もあるのですが、引っ越しされたのでしょうかね。ところで一番最初の写真でフロントバッグが写っていますが、ランドナーにフロントバッグが似合うなあと思いました。実はわたしもオーストリッチの帆布のフロントバッグを持っているのですが、今度つけてみようかな。フロントバッグだとものの出し入れに便利そうですね。
投稿: ぱぱろう | 2022/12/29 10:17
ぱぱろうさん、こんにちは。
ご一緒したのは7年前でしたね。番犬の家はありますが住民も犬もいませんでした。もっとも、犬はだいぶ前からいたので天命をまっとうしたのかもしれませんが。
ぱぱろうさんは専らサドルバッグ派のようですね。私とは逆にフロントに輪行袋のようで。フロントバッグは物の出し入れも地図を見たりするのも便利で、後ろにものがあるより安心感もあります。サドルバッグをフロントに試みた時期もあります。泊まりがけだとフロントバッグとサドルバッグです。
合理性で言えばザックなんでしょうけどね。ヘロン号の時はザックです。
パニアなどホイール横に荷物をぶら下げるのは嫌ですね。上の方に荷物がある方が走りが楽だと思うし。
投稿: とし | 2022/12/29 18:39
こんばんは。もう7年もたってしまったのですか。光陰矢の如しですね。それにしてもお互い、よく自転車趣味が続いていますね。それは、やっぱりサイクリングが楽しいからなのでしょね。これからも長く楽しみたいと思います。バッグのことは、おっしゃるように自分としてはよいサドルバッグが一番向いている感じがします。フロントバッグよりもつける場所が高いのですが、位置の点で自転車に持たせる鞄として最適ないような気がします。しかし今度ポタリングするときに久しぶりにフロントバッグを使ってみたいと思います。腰というかお尻の痛みは治りましたでしょうか。わたしも、かつて単身赴任したときの下宿で突然腰痛に襲われ、立つのも難儀なときがありました。その原因は、たぶん硬い床にせんべい布団で寝ていたことにあるような気がします。サイクリングを長くやっていると、場合によって座骨の骨と骨の間が狭くなって骨どうしが擦れて痛みがくるとどこかで聞いた気もします。当時は、医者にコルセットで固定してもらって治しました。早くよくなることをお祈りしています。
投稿: ぱぱろう | 2022/12/29 21:16
ぱぱろうさん、こんにちは。
サイクリング、よく続いてますよね笑。病を得てからはサイクリングの再開が心の支えでした。趣味はありがたいものです。
確かにサドルバッグの方が位置が高いから自転車への装着鞄としては最適でしょうね。自分としてはサドルから吊り下げる都合上、重量がありすぎるのはサドルや吊り下げベルトに負担がかかるかなということで、工具など重いものはフロントバッグです。まあ、ベルトが切れても予備(古いやつ)は持ち歩いていますが・・
腰はサイクリングが直接のきっかけにはなっても、普段の生活にも原因があるのだ
ろうとも思います。加齢で骨は磨耗?したり曲がったりしやすくなるんでしょうし。とりあえず痛みは無くなって違和感程度になりましたが、お互い気をつけましょう
投稿: とし | 2022/12/30 18:53
こんにちは。久しぶりに拝見しました。
12/30に、私も保田見林道→大崩→佐久間ダム→江月を走りました。このコースは隧道など、変化に富んでいるので、私も大好きです。ぐるっと周ったあとは、金谷フェリーターミナルの波留菜亭のアジフライ定食で〆るのが恒例です。しかし廃墟や、手入れされていない林を見ると、せっかくの良い雰囲気もこの先も大丈夫なのか?心配になります。
昨年9月に山中林道、金谷元名林道に行っていましたが、途中で崩壊、通行止めでした。こちらも廃道化が心配です。
しかし腰痛は大変でしたね、お大事にしてください。
投稿: すは | 2023/01/06 15:28
すはさん、こんにちは。
おかげさまで腰痛はひとまずおさまりました。
30日に同じコースを走っているのですね。東京湾フェリーから周回できるし、おっしゃる通りいいコースなのですが、保釜は廃墟化が心配ですね。まだ畑に通っている様子はありますが。。。山中林道、金谷元名林道に行かれたとのこと。台風以来同じ状況のようですね。金谷元名の方は竹岡とともに廃道ぽいでしょうか。いずれにしても房総にはちょくちょく行こうと思います。
投稿: とし | 2023/01/07 06:09