南九州 桜島 2023/3/11 サイクリング最終日
今日は垂水から桜島を経て鹿児島に渡ります。サイクリングは最終日で自転車は鹿児島でたたみ、3泊ほど鳥取に湯治に行く計画です。久しぶりに震災の日を外で迎えました。
土曜日で朝ドラも新編はなく、朝ごはんも6時からバイキングだったので7時15分出発。垂水の病院前のパン屋さんで昼食を買い込みました。幹線沿いではなく住宅地の小さな店でしたが、地元客が入れ替わり立ち替わりで人気店でした。お値段も手頃です。
(画像 左から 1−2 垂水のパン屋さんAmanka. 3 垂水すぎて桜島が大きく見えてきました)
桜島と大隅半島は陸続きですが、そうなったのはつい100年ほどのことだそうで、まさに活きている火山ですね。北回り(5時の方向から反時計回り)で進みましたが曇ってきた。。。のではなく噴煙の中を進んでいるということで、北側(0時の方角くらい)に出ると晴れてきました。埋もれた鳥居も目を引きますが、隣に稼働中の学校があるのもびっくり。有名な桜島大根など野菜の栽培に適した土壌となったことで恩恵も享受しつつ、桜島と向かい合ってきた歴史を感じさせてくれました。
(画像左から 1埋れた神社鳥居 2 溶岩流 3 海では養殖 4小さな商店で自家製フルーツシフォンサンドを購入。フルーツもたっぷりだったけどクリームもたっぷりで私には多すぎた)
北回りで10時の方角あたりで現在登れる展望所のあたりまで漕ぎ漕ぎ。土曜日なので車が多めでした。島のどこでも溶岩だらけですが、おそらく冬も温暖なためか緑も多くて、鬼押出しとか焼走りなどと雰囲気は異なります。
フェリー乗り場に着くと高速の料金所のような感じで切符購入。確かにいちいち窓口に並ばせていたら非効率ですもんね。わずか15分で鹿児島到着です。時間が早いので、西郷隆盛の洞窟など市内見物してから宿に向かい、自転車を解体すると震災の時間を少し過ぎていました。
(画像左から 1桜島展望所 登山はできないのでここが現時点での最高峰 2溶岩 3−4 フェリーにて)
結果的にはこの日移動もできる時間帯だったのですが、宿やレンタカーの予約もしてあるので予定通り鹿児島に泊まり、翌日岡山に移動、鳥取の三朝温泉で3泊ほど湯治滞在してから帰りました。
*コースと時間
7時15分出発 R220-県道26 9時埋没鳥居 11時10分展望所(50分まで)12時45分の桜島フェリーに乗船 城山など見物してから14時過ぎに鹿児島中央の東横インに到着
*五万図 垂水 鹿児島
サイクリングは6日間。緩い旅程だけど今後ともこんな感じかな。疲れすぎるのは免疫的に禁忌だと考えられるので1日の旅程はこんなふうに抑え気味にしていきます。距離が伸びないので日程をあと数日延ばせればいいかなと(長期だと病気よりボロボロの歯が心配だけど)。一旦遠くに来たら日程を長く取って、湯治も絡めて緩く自転車旅を楽しんでいこうと思います。今回の旅で色々とメドがたったかな。やっぱりサイクリングは心から愉しいね。
三朝温泉(みささ、と読むらしい)での湯治、オンドルのような、下から湧いてくる温泉でゆっくりできました。
拙い記録をご覧いただいた皆さんにはありがとうございました。いただくコメントは励みになるし視野も広がります。次の長めの旅は四国の予定で、まだ早いのですが九州の整理と並行しながらおおよそ手配関係は済ませました。その前に湯治サイクリングや気が向けば日帰りサイクリングもできればと思います。
« 南九州 佐多岬 2023/3/9. 佐多岬から垂水 3/10 | トップページ | 小田原(自転車) 大山(山歩き) »
「九州 沖縄」カテゴリの記事
- 九州サイクリング 最終日 天草上島 本渡から三角まで 3/21(2024.04.05)
- 九州サイクリング5日目 天草下島南部 牛深 本渡 3/20(2024.04.03)
- 九州サイクリング4日目 天草下島に渡る 富岡と教会 3/19(2024.03.31)
- 九州サイクリング3日目 島原 まゆやまロード 仁田峠 3/18(2024.03.28)
- 九州サイクリング2日目 長崎から島原へ 3/17(2024.03.27)
「がん手術後の300名山歩き」カテゴリの記事
- 妙高山、米山、焼山(撤退)(2024.10.24)
- 白神岳 森吉山 和賀岳 早池峰山(2024.10.16)
- 鳥海山 栗駒山 月山 (MRIもひとまず大過なく)(2024.10.03)
- 富士山(山歩き)(2024.08.24)
- 鹿島槍ヶ岳 爺ヶ岳(2024.08.11)
コメント
« 南九州 佐多岬 2023/3/9. 佐多岬から垂水 3/10 | トップページ | 小田原(自転車) 大山(山歩き) »
としさん
九州の長旅が終わってすぐ帰国かと思いきや、鳥取で湯治のプラスとはすごい。
薩摩は陸の孤島みたいな所があって、進入するのになかなか厳しいところなのですが、宮崎から海沿いにじっくりと入るところなどはさすがです。
それから宿、観光旅館に公共の宿、民宿旅館、ビジネスホテルとバラエティに富み、東インに始まり東インに終わる。更にラジウム温泉のおまけ付きとは。それにしても、これを事前に全部予約していったのですか、私などは行程をこなせるかどうかが心配で、最初の1、2泊ぐらいの予約で、後は前日とか当日に押さえていました。
「自転車と小さな旅日記」のタイトル「・・・と大きな旅日記」に変更ですね。
投稿: kuri | 2023/03/21 16:41
南九州・大隅半島の旅、6日間の行程はこれど自転車旅の理想とする所でしょう。九州最終日のプランは垂水からフェリーに乗らずR220から桜島の北側道路を走るとは、通常は南側の海岸線を途中「林芙美子の文学記念碑」など見ながら桜島港の(袴腰)からフェリーに乗るのですがね~このフェリーは24時間営業と聞いてましたが。フェリー船内でとても美味い「うどん」があるのですが、食べましたか、鹿児島市内に着いたら、九州ラーメンはどの地域に行っても美味いのですが、私は鹿児島ラーメンが一番だと思っています。
今回の自転車旅は此処で終わりですね~よく頑張りました、病気を持ちながら素晴しい旅をしてきました、次回の四国もサイクリングでは素晴しい所ですから緻密な計画立案で楽しんで下さい。
投稿: NBsan | 2023/03/21 20:09
kuriさん、こんにちは。
湯治はレンタカーで自転車は積み込んだままなので疲れを取るためのようなものです。普段運転しないのでちょっと神経は使いますが。
薩摩の特に大隅半島はこちらからのアプローチはしにくかったですが(空港もやや遠いし)、新幹線ができたのでかなり改善されました。むしろ宮崎の方が遠いかもしれません。
宿事情はサイクリストの観点からは多分昔より不便です。高齢化で小さな宿はやめてしまったり、点在している点がだんだん少なくなっています。予約していかないと、急に予約してもネット情報はリアルタイムではないので閉業していたり、客がいないと休んだりという宿もあるし、最近は1日1組とか夕食なしとかややこしいのも増えてるので、私は事前に全て予約して、雨でもなんとか移動できそうな旅程にしています。宿も、昔と違って緩く存続するのが難しくなっていますね。
一週間足らずなのでやはり小さな旅の範疇だと思います^^
投稿: とし | 2023/03/22 08:31
NBsan さん、こんにちは。
桜島、南側と迷いましたが、北側の海も見たかったし島の生活も垣間見たかったので北回りにしました。養殖もやっていて火山の島とは思えない静かな風景でした。
桜島フェリーのうどんは知らなかったのですが、甲板で海や対岸を眺めているうちに着いちゃいました。ラーメンは残念ながら術後の食事本でも推奨されてないので、避けています。豚骨、牛骨はなおさらNGなので九州での外食不便かな?と思ってましたが、海鮮やイチゴなど他にも美味しいものが色々あるので大丈夫でした^^
考えてみると今回は天気にも恵まれました。4月の四国はさすがに、関東とは一味違う本気の雨に遭遇すると思いますがが、せいぜい備えていこうと思います。ありがとうございます。
投稿: とし | 2023/03/22 09:34
関西・奈良から四国各地はとても便利な地域で四国各地に入りますのは、
「JR・船」で四国全域に交通網が張り巡らされてます、私の最も得意とするのは、奈良から和歌山へフェリーで徳島にわたり四国一周の旅の始まりです。
実は私の親父の在所が愛媛県の西条で山深い石槌山の麓の山の中で子供の頃からよく通ってました・・・
四国は[四国八十八カ所」のメッカですから歩き旅に同調する自転車旅は最も旅の基本になると思いますよ。
お天気はそんなに心配はないと思います、それよりもコースの取り方によってはかなりのアルバイトがあります。たとえば徳島から走り出しますと、海岸線は室戸岬~高知~足摺岬~宇和島~八幡浜~松山~西条~香川~徳島の一周コースでも強烈な峠・坂道は大した事は無いですが、内陸部に入りますと流石四国は山国と言う事を実感できます・・・
私の大好きな四国の峠道は。「京柱峠」(標高1130m)徳島県東祖谷山村と高知県大豊町との境。峠頂上からの景観は流石は四国です全方位が山々のの連続ですから・・・然し素晴しい峠です。
投稿: NBsan | 2023/03/22 10:35
NBsanさん、こんにちは。
関西からだと四国、九州などの西日本だけでなく、東海、信州なんかも交通の便がいいでしょうね。輪行が主なので当方はどうも東日本管轄ばかり多かったのですが、西への旅を増やしたいと考えています。四国については今回で内陸ツーリングに一旦区切りをつけて、お遍路ツーリングをしたいと考えています。何回かに分けるので何年もかかるでしょうがお遍路さんだけでは海沿いが多いみたいで飽きるので、適当に内陸に入り込めればと思いますが、アルバイトの体力があるかどうか、となどと妄想しているところです。
京柱峠、雰囲気いいですね、特に高知県側の景色が素晴らしかったです(15年、20年とと行きました)。四国の峠では個人的には落合峠が好きです。西条からはいわゆるUFOラインで石鎚山方面に行きましたが、確か別子鉱山の方にも行った記憶があります。鉱山跡も強い印象がありました。いずれも強烈な登りでしたね〜
投稿: とし | 2023/03/22 16:21