« 南会津から魚沼(栃尾又温泉湯治行)へ(10/14)紅葉前期の奥只見 | トップページ | 輪友の訃報 »

2023/10/23

(山歩き)毛無山  10/27追記)CT結果(無事通過)

昨日は前泊して毛無山(静岡、山梨県境)に行ってきました。富士宮でレンタカーを借りて朝霧高原から登りました。自転車ツーリング的には猪之頭が有名?ですが、登山口のある林道が通行止めのままで、オーソドックスにふもとっぱらからとしました。(文末に追記あり)

標準コースタイムは5時間半程度ですが、標高差は1000m以上あり、地図からも急登の連続としれます。毛無山の由来は知りませんが、植生は豊かで樹木や名前はわかりませんが小さな花もまだ咲いていたし、1500m付近中心に紅葉も楽しめました。2日前は1日晴れ予報で朝は晴れてましたが昼前から雲が出てきて山頂は寒かったです。週末のまずまずの好天で登山者も結構いました。山頂からの富士山は中腹が流れる雲に隠れていたものの、その威容は見せてくれました。写真は撮りませんが木々の間から北岳をはじめとして南アルプスや八ヶ岳も見えたし、山頂から離れて目を転じると駿河湾に向かって七面山などの山塊が広がっていました。

4d4ef5e66e644bcdbf7099d39430e40b 495be687179a46d1b74ae9740ed00cc7 4b8034e5a2e240fb98d9eb75f906fc55 9e67ce19aaa54590bc3f940c23cf587a

(いずれも毛無山にて)

下山後は朝霧温泉の日帰り湯でゆっくりしてから富士宮の渋滞に巻き込まれつつ新富士駅から帰りました。

今日月曜日。昼からCT検査です。無事通過しますように!

10/27追記)CT検査を受けて診察がありました。

再発、転移は見られないということで無事通過となりました。いわゆる膵臓癌ステージ2bで予後が厳しいとされていますが、どうにかこうにかここまで来れました。無事通過できてるのはkuriさんのおかげもあると思います。ちゃんとお礼を伝えたかったですね。

前回推定無罪の4ヶ月は山歩きが多かったけれど、今度の推定無罪(次回は3月上旬とのこと)期間はできるだけサイクリングを主としようと考えています(寒くなるけど)。それにしても。。。。秋が短くなった?術後は元々の暑がりに加えて寒がりにもなってしまったかも。特に手足の指先が冷えやすくなったと感じています。体力はだいぶ戻ってきたけど以前には及ばないし以前の体でもない。体力と相談しつつ気分に任せて楽しもうと思います。

にほんブログ村 アウトドアブログ 軽登山・トレッキングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ すい臓がんへ
にほんブログ村

« 南会津から魚沼(栃尾又温泉湯治行)へ(10/14)紅葉前期の奥只見 | トップページ | 輪友の訃報 »

すい臓癌など病のこと」カテゴリの記事

がん手術後の300名山歩き」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 南会津から魚沼(栃尾又温泉湯治行)へ(10/14)紅葉前期の奥只見 | トップページ | 輪友の訃報 »