« 自転車お遍路 伊予編 4/19 西条から伊予三島(65番 別格12-14番) | トップページ | 自転車お遍路 伊予編(一部 阿波編)4/20 伊予三島から阿波池田 (66番 別格15) »

2024/05/06

御正体山(歩き)

GW後半、前述の事情で自転車に乗れないし、おとなしくしているつもりだったけど、天気予報に我慢できず3日前泊翌日日帰りで山歩き。

行き先は地味な200名山の御正体山。この冬行きたかったけど冬季はバス便がなくなるなどアプローチが難しくて断念していた。しかも平日もバス便がない。逆に言えばこの時期に行くにはぴったりかも。予想通り登山者も少なかった。(大月に前泊して)都留市駅からのバスは満席に近いが登山者の半分は今倉山方面に向かったようだ。

道坂トンネルから出発。トンネル脇を登って道坂峠で稜線に出た。

稜線からも展望は開けず時折道志山塊が見えるくらいだったけど、新緑が気持ちいい。もうちょっと涼しいともっとよかったかも。

最後の急登をこなすと御正体山山頂。

展望なくても新緑の広葉樹林が気持ちよく、ベンチで昼食とした。

 

356105bf1d2843438f92baf8e8a19bea_1_105_c D3ea08f5687e455fbdbb1fa328550b17_1_105_c 84882f39045f427ba5bd8025e0d49b8e_1_105_c 88b0ba9932994f6a8792e631705ae9c8_1_105_c

(いずれも御正体山にて)

皇太子(現在の天皇)も来られたそうで、道も整備されたのだろうか。最近は山登りに行く時間もないかもしれない。

皇族の山登りで山道が整備されるのを揶揄する向きもあるかもしれないが、私は地域の山道が整備されるのは里山再生のためにもいいことだと思うし、自公政権の膨大な無駄遣いに比べれば予算も微々たるものだ。

それにしても自公はベクトルは異なるが構造的に無駄遣いが大好きな連中であることに変わりがない。自民党は本質的に利益誘導構造さもありなんだが、より財政と議会制民主主義を破壊し無責任に亡国化を推し進めているのは現世利益しか考えない公明党の方であろう。自民党もそれが票になると考えて、公明党のやり方にすり寄っているのも情けない。特に現政権になってから顕著である。

そんな世の中を慨嘆しつつ、下山。なんのために作ったのかよくわからない綺麗な細野鹿留林道を横切り、作業道を突っ切って細野に出て、バスの時間にはまだまだなので歩いて谷村町へ向かった。

前回の登山の翌日、モンベル靴のためにインソールを新たに購入。豆はまだ治ってないので多少痛かったが、前回の痛みはどうやら流用したソールに原因があったようで、問題はほぼ解決、次回以後は問題なさそうだ。

« 自転車お遍路 伊予編 4/19 西条から伊予三島(65番 別格12-14番) | トップページ | 自転車お遍路 伊予編(一部 阿波編)4/20 伊予三島から阿波池田 (66番 別格15) »

がん手術後の300名山歩き」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 自転車お遍路 伊予編 4/19 西条から伊予三島(65番 別格12-14番) | トップページ | 自転車お遍路 伊予編(一部 阿波編)4/20 伊予三島から阿波池田 (66番 別格15) »