« 九州 日之影町から杉の越、梅津越、豊後竹田へ 11/10(サイクリング5日目) | トップページ | 九州 竹田から温泉巡って飯田高原 11/11(サイクリング6日目) »

2024/11/23

登山靴

九州旅の余韻というか自重というかアウトドア活動はしばし休養中であるが、金曜日午前、巣鴨のゴローに靴を購入しに行った。

Cb87900526d940a38a0573773f08cd65_1_105_c

(今回はS8)

27cm細めの在庫があったので待つことなく購入。4年前にブーティエルを購入した時(27cm)より足が数ミリ小さく、細くなっていた。体重が72あるいは3kgあったのが今は64あるいは5kgなのでさもありなん、ということらしい。26,5cmでもいけそうだったし、26.75cmのオーダーという手もあったが、27cmのままで細めのモデルを選択するということで落ち着いた。

夏山に履いているモンベルは軽いけど長時間歩くと多少足先が痛くはなる。今回購入したS8は2泊以上の縦走用と冬山に使おうと思う。ブーティエルは春と秋に履こう。早速、ワックスを半分塗ってみた。しばらくは足慣らしだが、山歩きが楽しみだ。

« 九州 日之影町から杉の越、梅津越、豊後竹田へ 11/10(サイクリング5日目) | トップページ | 九州 竹田から温泉巡って飯田高原 11/11(サイクリング6日目) »

自転車周辺、道具、装備」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 九州 日之影町から杉の越、梅津越、豊後竹田へ 11/10(サイクリング5日目) | トップページ | 九州 竹田から温泉巡って飯田高原 11/11(サイクリング6日目) »