鶴嶺八幡宮 日向薬師 (神頼みサイクリング)
土曜日、ちょっと歩き足りなかったし、日曜日は出遅れてしまったので、月曜日に自転車で出かけた。
土曜日、ちょっと歩き足りなかったし、日曜日は出遅れてしまったので、月曜日に自転車で出かけた。
新年は元旦は時間があるので4年ぶりに曽我丘陵、渋沢丘陵に行ってみようと思った。前回は4年前の人間ドックの次の日だったと記憶している。その時に膵臓に病変が見つかったのだが、それ以来となる。
山と迷ったけどサイクリングにした。泊まりがけで伊豆でも行こうかと思いつつも野暮用もあり軽めに県央に向かうことにした。
リハビリしないとと思いつつ連日の蒸し暑さや雑用で、合間に三浦半島を走る程度でしたが、予報では気温30度は越えそうなものの湿度が50%程度とか。木陰は涼しそうです。今年の目標に設定してましたが、きょう「1峠100km」に挑んでみようと思い立ちました。これができれば泊りツーリングもメドがたつし、今日程度の暑さは他の季節でも、例えば北東北の5月あたりでもたまーにありますから、暑さへの耐性も試してみたいと考えました。
なるちゃんの誕生日は軽めの山サイとしました。
金曜日、8時半から4時過ぎまで空くので出発。
土曜日。曇りがちでしたが箱根へ。
200km近く走ったのはずいぶん久しぶりです
4日は自転車活動は見送りましたが、5日は県内を走ります
箱根の翌日5:30出発。ちょっと遅くなりました。
最近のコメント